宇宙空間への放出成功 福井大学など開発、超小型の人工衛星 特殊な蓄熱材の実用性など検証へ
FBC福井放送
県内のものづくり技術が集積した超小型の人工衛星が9日夜、国際宇宙ステーションから放出され、関係者から喜びの声が上がりました。 宇宙空間に放出されたのは、福井大学や関西大学などの研究チームが開発した太陽電池に加え、アンテナとカメラが搭載された、10センチ四方の超小型人工衛星です。 福井市内で9日夜、研究に携わったメンバーによるパブリックビューイングが行われ、無事に放出されると喜びの声が上がりました。 ■関西大学 山縣雅紀准教授 「今後の宇宙ビジネスを考えたとき、福井の拠点化は非常に効果的で期待している」 衛星は、福井大学と福井市の繊維メーカー・セーレンが開発した衛星の教材キットをベースに、県内企業の技術者などが2年がかりで開発しました。衛星には電力消費の多いヒーターではなく、化学変化で温度を一定に保つ蓄熱材が搭載されていて、温度変化が過酷な宇宙空間でも安定して電力を供給できるかどうか、1年をかけて実証します。