【50代・トキメキ美容レポ】肌を潤し、香りに癒されるナチュラルコスメブランドの美容オイル
020年も残すところあと2ヶ月弱。「今年はとてもいい美容オイルがたくさん発売されました」と振り返るのは、50代美容エディターの中込久理さんだ。 「コロナ生活のストレスもあってか、春から夏にかけては香りに癒されるコスメの人気がいつに増して高かったように思います。そこで本格的な乾燥の季節を迎える今、スキンケアに取り入れたいのが心安らぐ香りの美容オイル。普段のスキンケアでは少し潤いが足りないと感じる時にプラスすることもできるし、洗顔後すぐの肌にブースターとして使ってもOKです」(中込さん) そこで今回は、ナチュラルコスメブランドから今年発売された美容オイルをピックアップ!
◆ゼットエマ コンセントレート ナイトオイル
「フランス発のオーガニックコスメブランドZ&MA(ゼットエマ)から、この秋スキンケアシリーズが日本上陸しました。このブランドは素材選びや製造、環境への配慮などにかなりのこだわりがあります。中でも私がイチオシしたい美容ナイトオイルは、13種の精油と植物油が肌にツヤとハリを与え、潤いをキープ。このオイルはハーバルブーケの香りなのですが、創始者が生まれ育った南仏の大地とそこに生息する植物の香りなのだそう。心癒されるいい香りで、ナイトケアしながらリラックスできます」
◆MAKANAIさらりと潤う美容オイル
「ウサギのマークでおなじみ、「まかないこすめ」から生まれた本格スキンケアブランドMAKANAIの美容オイルは100%自然由来原料。ホホバ種子油、スクワラン、ハトムギ油など厳選された7種のオイルが黄金バランスで配合され、ハリ・ツヤのあるなめらかな肌に導きますます。金沢で金箔づくりを続けてきた老舗から生まれたブランドだけに、この美容オイルも肌にハリ感を与える金箔入り! 使うたびにキラキラ光って、気持ちも上がります。誰にでも使いやすい優しい香りです」
◆JUICE マルチオイル
「ユナイテッドアローズから生まれたスキンケアシリーズJUICE。佐賀県・加唐島で育つヤブ椿のオイルをキー成分に、植物成分をたっぷり配合したナチュラルコスメです。2種ある美容オイルは、エイジングケアに向く高保湿のRich(ビターシトラスの香り)と、軽やかな使用感のLight&Smooth(ウッディフローラルの香り)。どちらも天然由来成分100%で、フェイス&ボディのほか髪にも使えます。ヤブ椿種子油の高い保湿力と精油の香りで肌をイキイキと保ちながら心もリラックス。写真のレギュラーサイズのほか、それぞれ容量の少ないサイズもあるのでお試しや携帯にも便利です」