拡大するAGFのEC専用商品 ニーズに迅速対応する専門部隊が強み
味の素AGF社のECチャネルでの販売が好調に推移している。 AGFは19年7月にECビジネス部を新設。1つの会社のような組織体制で環境の変化や顧客のニーズに迅速対応して2ケタ増を維持して拡大を続けている。 1つの会社のような組織体制とは、営業・マーケティング・生産のバリュチェーン全てをアライアンス先含めて考えられる社員を揃えていることを意味する。 28日本社で発表した品田英明社長はECビジネス部について「開発の専門部隊で様々なデータを分析しながら企画から営業までの一体的なデジタルマーケティングを展開している。スピーディーに仕事ができ、激しい変化に対応して様々な手を打っている」と説明する。
ECでは、スーパーなどで売られるリテール商品とEC専用商品の両方を販売。 20年度3月期の売上げは18年度3月期比で80%増となった。この成長の牽引役となったEC専用商品は同期間、2倍以上の伸びをみせた。 AGFの調べによると、ECコーヒー市場は250~300億円程度と推定。17年からの3カ年平均の市場伸長率は8%で20年からは急拡大しているとみている。 「当社ではご年配の方を含め利用者が拡大しており、コロナ禍でプレミアムタイプのレギュラーコーヒーが大幅に伸長した。当然のことながらECへの経営資源の投入は今後も重点的に行っていく」と意欲をのぞかせる。 EC専用商品は、プチギフト需要に対応したプレミアムタイプやラベルレス・紙包材を採用した環境配慮型商品などをラインアップしている。 プレミアムタイプは「〈煎〉レギュラー・コーヒー プレミアムドリップ」とドリップコーヒーのバラエティパック「プレミアムドリップ ドリップオンザワールド アソート」が売上げを牽引。 この中で「〈煎〉レギュラー・コーヒー プレミアムドリップ」は物流改善商品として3月から初のメール便対応商品を発売している。