宇宙探索ADV「Outer Wilds」、PS5/Xbox Series X|Sでリリース決定! Switch版の“生存報告”も
宇宙探索アドベンチャーゲーム「Outer Wilds」と、そのDLC「Echoes of the Eye」がPS5・Xbox Series X|Sでもリリースされることが決定しました。9月15日リリース予定で、PS4版・Xbox One版を持っている人は無料でアップグレードすることが可能です。 【発表映像を見る】 7月29日に放送された「Annapurna Interactive Showcase 2022」の中で発表されたもの。基本的なゲーム内容はこれまでと変わらなそうですが、PS5・Xbox Series X|S版では待望の60fps動作に対応しているとのこと。 また紹介パートの冒頭では、延期発表以降ずっと音沙汰がなかったNintendo Switch版についての“生存報告”もありました。作者のアレックス・ビーチャム氏によると、Switch版については遅れてはいるものの、リリースに向けて開発は続けているとのこと。Switchユーザーがプレイできるのはまだ少し先になりそうですが、少なくとも開発中止という最悪の事態にはなっていなかったようで一安心といえそうです。 Outer Wildsは、22分後に“ある理由”で滅亡してしまう太陽系を舞台に、滅亡までの22分間を無限に繰り返しながら、タイムループや滅亡の謎を解き明かしていくオープンワールド探索ゲーム。インディーゲームでありながら、2019年には英アカデミー賞のゲーム部門でベストゲームに選ばれるなど、世界的にも高い評価を獲得している作品です。 ※画像は「Annapurna Interactive Showcase 2022」より
ねとらぼ
【関連記事】
- 【動画で見る】宇宙探索ADV「Outer Wilds」、PS5/Xbox Series X|Sでリリース決定! Switch版の“生存報告”も
- Outer Wildsロスに苦しむゾンビのために「Outer Wildsっぽい栄養が摂取できるエンタメ作品」で打線を組みました
- 恒星系最後の22分間を繰り返す、オープンワールド宇宙ミステリー「Outer Wilds」Switchで2021年夏発売へ
- 最高のカーテンコールをありがとう 傑作ゲーム「Outer Wilds」の追加DLC「Echoes of the Eye」レビュー(※ネタバレなし)
- 【ネタバレなし】なぜ「Outer Wilds」は「記憶を消してもう一度遊びたい傑作」と言われるのか