【新型コロナ詳報】千葉県内1925人感染、1人死亡 保育所など新規クラスター4件
千葉県内で11日、新型コロナウイルスに感染した1人の死亡と、1925人の感染が新たに判明した。感染者数が2千人を下回るのは、3月28日(1858人)以来2週間ぶり。保育所や障害者施設などで新規クラスター(感染者集団)が4件確認された。 船橋市は、90代女性1人の死亡と162人の感染を発表。90代女性は新型コロナ以外の疾患が主な死因だった。 県は、1156人の感染を発表。いすみ市内の高齢者施設で利用者と職員計8人が感染し、クラスターとなった。 千葉市は、444人の感染を発表。稲毛区の市立保育所で園児11人が感染し、クラスターとなった。 柏市は、163人の感染を発表。障害者施設「豊四季光風園」で利用者と職員計23人、私立幼稚園で園児と職員計5人が感染し、クラスターとなった。 11日に県内で感染が判明した人の居住地は、千葉市440人▽船橋市179人▽柏市165人▽市川市105人▽市原市96人▽松戸市80人▽成田市56人▽袖ケ浦市54人▽野田市52人▽浦安市と八千代市が各46人▽茂原市43人▽印西市41人▽佐倉市と木更津市が各39人▽鎌ケ谷市38人▽白井市と八街市が各35人▽四街道市31人▽習志野市30人▽君津市26人▽館山市25人▽流山市24人▽香取市22人▽富里市と富津市が各16人▽匝瑳市14人▽酒々井町13人▽我孫子市、銚子市、旭市が各9人▽南房総市7人▽山武市、東金市、芝山町、一宮町、長生村が各6人▽白子町5人▽いすみ市と神崎町が各4人▽大網白里市と栄町が各3人▽横芝光町、鋸南町、長南町、睦沢町が各2人▽鴨川市、多古町、長柄町が各1人▽県外25人だった。