【長崎】警察官ら装う特殊詐欺で1250万円被害
NCCスーパーJチャンネル長崎
犯人は県警の職員を名乗ったということです。長崎市に住む高齢女性が現金1250万円余をだまし取られました。浦上署によりますと去年11月、長崎市の70代の女性の自宅に長崎県警防災コールセンターの「オダ」と名乗る男らから「あなたの個人情報がある会社に登録されている」などと代わる代わる個人情報の削除を巡り、うその電話がありました。女性は、個人情報を消すために必要な個人番号を教えたことが「犯罪になる」とうそを言われ、逮捕されないためには保釈保証金や弁護士費用が必要などと脅されました。女性はその後、金融機関で現金7万2000円を振り込み、市内の公園で2回にわたり合わせて1250万円を手渡しだまし取られました。長崎県内では去年、個人情報を削除する名目での特殊詐欺の被害が3件発生し、被害額は約1728万円にのぼっています。長崎県警は電話でお金の話をされたら詐欺と疑い、家族や警察に相談するよう呼び掛けています。