【魚影の濃さヤバ!】伊豆半島随一の釣り場で〝持ち帰る最大魚の重量〟を競って仲間と勝負!
磯際狙いで会長が本領を発揮!
午前10時30分に早めの昼食を兼ねてひと休憩。一息ついて釣りを再開すると、潮が早い下り潮に変わった。船付け場の釣り座からは釣り辛い状況なので、ここで会長は私の左手に移動。磯際のカケアガリを竿1本強の棚で狙っていた会長の竿が大きく曲がった。魚は磯際に突っ込むが、絶妙なドラグ調整と竿さばきで、仕掛けに無理なテンションをかけずに糸切れを防止している。流石のやり取りで上げてきたのは綺麗な魚体のヘダイだった。「会長、これで優勝候補ですね!」と二人でニンマリの笑顔となった。 潮が緩い上り潮に変わったところで元の釣り座に戻った会長は、再開後間もなく磯際狙いで魚をかけた。ドラグ音が何度も聞こえてくるので、良型の尾長グレかと期待してタモを構えた。期待を胸に待ち構えていると、海中から茶褐色の魚体が見えてきた。「イサキだ!デカい!」と慎重にタモ入れしたのは、ジャスト40cmのジャンボイサキだった。昼間の磯釣りではなかなかお目にかかれないナイスサイズだ!
ドラグ音が鳴りやまない大物の招待は?
会長は終始磯際狙いを徹底していたので、私も再度磯際に狙いを定めた。前半戦ではオキアミでアオブダイが連発したことから、付けエサを「丸エビ」に変更してみた。竿2本程度まで仕掛けを入れていくと、道糸を弾く鋭いアタリ。アワセと同時に凄まじい勢いで道糸が出てドラグ音が止まない。何とか止めることに成功したので反撃を開始するも、重くて中々上がってこない。「マダイだったら70cmクラスだな!」と思う反面、嫌な予感もしている。途中で何度も突っ込まれながらも、ようやく海面に顔を見せたのは62cmのアオブダイだった。「5kgくらいありそうだね!」と会長から労いの言葉をもらった。 残り時間が30分となったところで、磯際に川の流れのような上り潮が入ってきた。海中を観察すると茶色い魚体が群れているのが確認できた。どうやらイサキの大群がこの潮に付いているようだ。中には大型も混ざっているようなので狙ってみることにした。「ウキくん00」に5Bの錘を背負わせ、さらにハリスにジンタンのG3を2つ追加。潮上にコマセを打って、竿2本分道糸を出したとことろで仕掛けを止めて待った。 ほどなくして「コンコンッ」と竿先にアタリが出るが、ここではアワセを入れずに待っていると、「コンコンッ、ギューン」と竿先が絞り込まれて魚の重さが伝わってくる。早い潮の中なので魚の引きも増して竿がよく曲がる。結局大型のイサキはかからなかったが、10匹程度のイサキを追加したところでタイムアップとなった。