ワタナベマホト「わいせつ写真強要」で急転直下、今泉佑唯が“見えてなかった一面”
人気YouTuber・ワタナベマホト(28)と元欅坂46・今泉佑唯(22)のおめでたい結婚・妊娠報告(※まだ入籍していないとの報道もある)は、一転して暗雲立ち込める騒動に発展しています。 【写真】胸の大きなタトゥーを晒して何かを吸引するワタナベマホト
幸せな結婚報告も地獄な展開へ
1月21日の結婚・妊娠報告の翌日、マホトの所属事務所『UUUM』が彼との契約解除を発表。その原因は昨年11月から今年1月にかけて、彼が15歳の少女にわいせつ写真を送るように強要していた事実を、本人が概ね認めたためとのことでした。 マホトは口止めのために少女の学生証画像を送らせたり、話が外部に漏れたことに逆上して弁護士を立てたと言い少女を恫喝したりと、卑劣な手口も明るみに……。 そもそも彼は2019年6月に当時同棲中の交際女性に暴行して全治2週間の怪我を負わせており、傷害容疑での逮捕歴もあるため、ネット上では「DV男」と言われています。 本来ならば幸せ絶頂の時期に、大変つらい状況へ追い込まれてしまった今泉には同情してもしきれないのですが、ワタナベマホトと交際開始したのは逮捕騒動後のため、彼女も当然そういった過去を知っていたはず。 では、なぜ今泉は逮捕歴の過去を知りながらワタナベマホトに惚れてしまったのか? 恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーである筆者の考察をお伝えしましょう。
仕事の誠実さと恋愛の誠実さは別
「男を見る目がなかった」で終わらせることはできませんので、今泉佑唯が公式サイトで結婚発表した際のメッセージの一部を抜粋して、考察していきましょう。 《彼と一緒に過ごしていく中で 信念を持ち、真摯にお仕事と向き合う姿に惹かれました。そして、どんなときも優しく包み込んでくれる彼とこの先もずっと一緒にいたいと、心からそう思いました》 こちらのメッセージ内に問題のポイントは2つありました。
「信念を持ち、真摯にお仕事と向き合う姿」と「どんなときも優しく包み込んでくれる彼」という言葉。 まず、「信念を持ち、真摯にお仕事と向き合う姿」に惹かれたという部分ですが、これは今泉がマホトの仕事をする姿を見て、素直にそう感じたのでしょう。 実際、本当に彼はYouTuberの仕事に一生懸命で、昨年3月に開設した、ユーチューブチャンネル『マホトMAHOTO』は、登録者数72万人以上を誇り、音楽活動もしている。常に努力を怠らない立派な姿勢を貫いていたんだろうと思います。 では、どうしてここが問題ポイントなのか? それは、今泉が“仕事に対する誠実さ”を見ただけで、プライベートな部分も含めて、彼がすべてにおいて誠実だと妄信してしまった可能性があると感じたからです。 “仕事への誠実さ”が“恋愛への誠実さ”とイコールで結びつくわけではありません。むしろ仕事に一生懸命でデキる男ほど、恋愛にだらしないというケースは多々あります。 仕事で頑張ってエリートコースに乗った男性が、調子に乗ってチャラチャラと遊びまくって女性を傷つけるというような話は、みなさんの身近でも見聞きしたことありませんか? 筆者は一般の方々からさまざまな恋愛相談を受けていますが、今泉と同じような勘違いをしてしまう女性は、実はかなり多いんです。 少し考えれば、仕事に対して真面目であっても、それが人格者である保証には一切ならないことはわかるはずです。しかし、恋に盲目になっているときはなかなかその簡単な構図に気づけなくなってしまうものなのです。 ですから彼女は、ワタナベマホトが「信念を持ち、真摯にお仕事と向き合う姿」を見せてくれていたとしても、それが彼のプライベートな部分の性格・性質を判断する材料にはならないことに気づき、冷静に見定めるべきだったのです。