かつや、「豚ハラミのスタミナ炒めとチキンソースカツ丼」発売 野菜“増し増し”メニューも提供
とんかつ専門店の「かつや」は6月3日、「豚ハラミのスタミナ炒めとチキンソースカツ丼」を発売した。野菜増し増し、チキンカツがダブルとなった「増し増し」の丼も登場させ、その日の食欲に合わせてボリュームを選べる新作。 【写真10枚】増し増し豚ハラミのスタミナ炒めとダブルチキンソースカツ丼、「大人様ランチ」 同メニューは、初夏のスタミナメニューを人気の合い盛りシリーズに仕上げている。ごろっとカットした豚ハラミと、野菜たっぷりのスタミナ炒めを、塩ニンニクたれで仕上げた「パワーメニュー」だ。トッピングの辛味噌で味変(あじへん)をしながら食べられ、食べごたえも楽しみ方も豊かな一品に仕上げている。 一方、合い盛りのチキンカツはシンプルにソースで味を付けた正統派とした。 同メニューは、丼のみで提供する。また、野菜炒めの増し増し、チキンカツをダブルにした「増し増し豚ハラミのスタミナ炒めとダブルチキンソースカツ丼」も提供するという。店内価格は、通常サイズを759円、増し増しサイズを935円に設定した。
思わず食べたくなる商品に どう工夫した?
かつやの運営会社であるアークランドサービスホールディングスの広報に、なぜこのタイミングで発売を決めたのか聞いた。 「気象庁が発表した全国の3カ月予報にある通り、今年の平均気温は平年並みか少し高くなる見込みです。初夏の急な気温上昇によって、いつものような食欲がわいてこない時に、塩ニンニクたれのきいたどっさり野菜と、ごろっと豚ハラミのスタミナ炒めで肉も野菜もしっかり食べて、さらにチキンソースカツでおなかいっぱい食べたいというニーズがあると考え、このタイミングで発売しました」 開発した際の苦労を聞くと、初夏の気温が上昇する時期ならではの、食欲をそそるメニューにするために試行錯誤したという。 「食欲をそそる見た目のインパクトのあるメニューにするために、どうするかを検討しました。スタミナ炒めには、食べごたえのあるごろっとカットしたハラミと、かさがでる野菜を選び、チキンソースカツと合い盛りにすることによって、目指す盛り付けがイメージできました。味付けも、塩ニンニクたれをきかせることによって、香りと味でご飯がすすむ仕立てにしています」 フェアメニューには、既存顧客が思わず食べたくなる商品を届ける目的があるという。今回、増し増しを作ったのも、試作の際に、にんにくのきいた塩だれはご飯がすすむので「もう少し食べたい」という声が挙がったことがきっかけなのだという。丼メニューをボリューム違いで2種類の商品に仕立てることで、選べる楽しさにもつながると考え、誕生したのだ。
「大人様ランチ」は想定の3倍以上の売り上げ
かつやの期間限定メニューは、好調な売り上げが続いている。同社によれば、大人のためのお子様ランチと称した「大人様ランチ」は、「想定の3倍以上の売り上げ」を上げ、「ここ数年の期間限定メニューの中でもトップの売り上げ」だという。 今回の新メニュー投入によって、売り上げをどこまで伸ばせるか。
ITmedia ビジネスオンライン