【訂正】Da-iCE、地上波初冠番組の初回ゲストにJO1が登場 “NO忖度 NOおふざけ”でダンス&ボーカルグループについて語り合う
Da-iCEの地上波初冠番組となる音楽バラエティ『Da-iCE music Lab』が、2月2日より放送開始。このたび、初回放送のゲストがJO1に決定したことが明らかになった。 【写真】Da-iCE&JO1、トークで大盛り上がり 『Da-iCE music Lab』は、毎回音楽に関するジャンルの第一人者をゲストに迎え、深堀りトークやパフォーマンスでDa-iCEが音楽について学ぶ音楽バラエティ。初回はJO1の河野純喜、川西拓実、鶴房汐恩、豆原一成を迎え、“NO忖度 NOおふざけ”というコンセプトのもと、“ダンス&ボーカルグループ”について語り尽くす。 番組は、同じダンス&ボーカルグループでありながらもタイプの違う2組だからできるニッチな音楽トークが盛り沢山に。さらに、昨年の日本レコード大賞を受賞したDa-iCEの楽曲「CITRUS」をJO1とコラボで披露。この番組でしか見ることのできないスペシャルステージとなる。 ■初回収録を終えたコメント 工藤 大輝(リーダー/パフォーマー) 自分達が好きなアーティストの皆さんに直接気になっていたことや知りたかったことを直接聞ける機会というのは多くはないので、この時間を通してアーティストの皆さんと仲を深めて様々な音楽に対しての知見を広められたら良いなと思っております。そして自分達のパフォーマンス以外のキャラだったり為人を視聴者の皆さんに知ってもらえたら嬉しいです。 なにより初めての地上波冠番組この先どんな番組になっていくのか非常に楽しみです。 岩岡 徹(パフォーマー) なかなかダンス&ボーカルグループの方とこうしてお会いすることや、コラボする機会がないので、非常に貴重な時間を過ごせました。 初回ゲストのJO1の(河野さん、川西さん、鶴房さん、豆原さん)皆さんはとても柔らかく素敵な雰囲気で、楽しい収録となりました。また、『CITRUS』も歌って下さり、凄く光栄でした。 収録自体もあっという間に感じ、もっと皆さんのお話を深く掘り下げて聞きたかったのと、また今度はJO1さんの楽曲を一緒にパフォーマンスできたらなぁ、なんて思います。初回放送をお楽しみに! 大野 雄大(ボーカル/パフォーマー) まずはこうしてまた新しいDa-iCEの番組をやらせていただく機会をいただけてとても感謝しています。 自分たちの地上波テレビでの初の冠番組ということで、はじまるまではちゃんとみなさんに楽しんでいただける番組にできるかなと少し心配していましたが、初回からJO1さんという豪華なゲストに来ていただいて、おかげさまで楽しく収録させていただくことができました。 コラボステージではJO1さんと一緒に『CITRUS』も披露させていただいたので、是非そちらも楽しみにしてください。これからも「Da-iCE music Lab」をよろしくお願いします。 花村 想太(ボーカル/パフォーマー) この度、Da-iCE地上波初の冠番組をやらせていただき、大変感謝しております。 ファンの皆さんが楽しんで頂ける、そして学んで頂ける、そんな番組になったらいいなと思ってます。 初回収録を終えて、率直な感想は、「NO忖度・NOおふざけ」というコンセプトのむずかしさ、大変さを実感しました。(笑) ゲストのJO1さんとは、ダンス&ボーカルグループの共演ということで、ダンス&ボーカルあるあるや、男性グループならではのお話しがたくさん聞くことが出来ました。 さらに、今回歌唱もご一緒させて頂き、我々ならではの空気感、そして魂のこもった新しい『CITRUS』を是非お楽しみ下さい。今後ともたくさんの方とコラボを予定しております。パフォーマンスの方もお楽しみに! 和田 颯(パフォーマー) 初回はJO1さんがゲストでいらしてくれたのですが、同じダンス&ボーカルグループと直接しっかりお話しする機会は中々ないので、ダンス&ボーカルだからわかるあるあるだったり色々なお話しが聞けて凄く楽しい時間を過ごさせていただきました。今回『CITRUS』を一緒に歌っていただいたのですが、こういうコラボができるのは自分たちの冠番組だからこそできる事だと思うので本当に貴重な時間をいただけて幸せでした。(僕は歌ってませんが、、笑) 次はダンスやライブでもコラボできたら嬉しいです。 この番組をきっかけにこれからもっと沢山の方のお話しを聞けるのかと思うと、なんて贅沢な時間なんだと改めて思いました。次回の放送も楽しみにしていて下さい。 ※記事初出時より、一部表記を修正いたしました。 誤:河原さん 正:河野さん (1月25日9:53、リアルサウンド編集部)
リアルサウンド編集部