【速報】岩手県 124人感染確認 4日連続前週同曜日上回る 新型コロナ(7月5日発表)
7月5日、岩手県と盛岡市は、新たに124人の新型コロナウイルスへの感染確認を発表した。先週同曜日(6月28日は72人)を上回った。 県内の新型コロナウイルスの患者は累計38486人となった。 また、死亡した人の発表はなかった。 新たに感染が確認されたのは保健所別に、盛岡市で28人、県央保健所管内で29人、中部保健所管内18人、奥州保健所管内で11人、一関保健所管内で5人、大船渡保健所管内で8人、釜石保健所管内で2人、久慈保健所管内で14人、二戸保健所管内で9人のあわせて124人。 7月5日午前9時時点で入院中の人は16人(重症者はいない)、宿泊療養中の人は26人、自宅療養中の人は695人。 病床使用率は4.0%。 また、直近1週間人口10万人あたりの新規患者数は、盛岡市では49.2人、県全体では50.0人。 ※県央保健所管内は八幡平市・滝沢市・雫石町・葛巻町・岩手町・紫波町・矢巾町 ※奥州保健所管内は奥州市・金ケ崎町 ※中部保健所管内は花巻市・遠野市・北上市・西和賀町 ※一関保健所管内は一関市・平泉町 ※宮古保健所管内は宮古市・山田町・岩泉町・田野畑村 ※釜石保健所管内は釜石市・大槌町 ※大船渡保健所管内は大船渡市・陸前高田市・住田町 ※久慈保健所管内は久慈市・普代村・野田村・洋野町 ※二戸保健所管内は二戸市・軽米町・九戸村・一戸町
岩手めんこいテレビ