今どきのスマートな財布5選!
今週のテーマは「ウォレット」。 【写真を見る】GQがおすすめの財布5点!
連載「今週のいいもの」では、毎週ひとつのテーマを設けて、GQの視点で選んだ5点のアイテムを紹介する。11月30日から12月4日週のテーマは「ウォレット」。キャッシュレスが進むいまの時代、収納スペースが絶妙に構成された実用性の高い財布がトレンドだ。新しい1年を迎えるにあたって財布を新調したいと考えているあなたに、“今どき”の財布5点をレコメンド。 ラルコバレーノのウォレット ラルコバレーノがいち早くキャッシュレスの時代を見越してつくったモデル。見どころはなんといってもスリムなボディからは想像できない収納力だ。札入れ、コインポケット、そしてカード6枚&ICカード1枚のポケットを設けた構造は申し分がない。ササマチ付きのコインポケット、セパレート構造の札入れは使い勝手も◎。 カミーユ・フォルネのミニ財布 カミーユ・フォルネ最小サイズとなる2つ折りのミニ財布。収納構造はスナップポケット付きコンパートメント、2つのフラップポケット、3つのカードポケットという陣容だ。ボディに採用したのはトリヨンレザー。美しいシボを描く肉厚なレザーで、驚くほど柔らかく手馴染みがいい。トープグレーをまとったトリヨンレザーは、フレンチ・シックを体現している。 スマイソンの2つ折りウォレット マネークリップを配した2つ折りのウォレットで、6つのカードポケットがつく。ボディに採用したのはクロスグレインレザー。初代パナマダイアリーのレザーカバーをベースにつくられたスマイソン定番の逸品だ。繊細なシボが刻まれたレザーは丈夫で、手にすればわかるが、とても軽い。 デルヴォーのコンパクトウォレット アイコンのフロントポケットはそのままにスケールダウンさせたウォレットは、Dポシェット マルチファンクションと名づけただけある使い勝手のよさがある。マチ付きコンパートメント、6つのクレジットカード用ポケット、そしてスリット仕様のDポケットという充実の収納構造もさることながら、ミニポーチとして使えるリスト・ストラップがまたいい。 ヴァレクストラの3つ折りウォレット 3つに折りたたまれたボディを広げると、ハギのない1枚革が姿をあらわす。ヴァレクストラが誇るソフトカーフスキンの美しさは格別だ。紙幣やカードを取り出すのが楽しみになるだろう。
GQ JAPAN編集部