『恋愛で同じ失敗を繰り返す理由!』Amy Okudaira【必ず幸せになる引き寄せ恋愛術】
全部意味があって起こる現象
先日、友人にDVDをもらったので「The O.C」という古いアメリカドラマを観ていました。その中の女性の登場人物の1人が、お金持ちの男性と結婚していたのが、その旦那さんが事業で失敗し、破産して離婚。そののち、また別のお金持ちの男性と結婚するのですが、また事業に問題が起きる……というエピソードがありました。 【必ず幸せになる引き寄せ恋愛術】記事一覧はこちら そのシーンで、その女性が「どうして毎回同じことが起こるのかしら?」と呟いていたのですが、それはなぜかと言うと、現実を引き寄せているのは自分であり、自分が変わらなければ相手が違う人だったとしても同じような問題を引き寄せるからなのです。 恋愛や結婚など、人と人が特別な関係を持つとき、というのは、お互いその関係の中で何か学ぶことがあるとき、何かに気づかなくてはいけないとき。つまり、私たちに恋愛感情が起こるのは、「そこに何か学ばないといけないことがありますよ」「その関係の中で気づかないといけないことがありますよ」というお知らせでもあります。 「思い切って誰かを信頼する」「自分をさらけ出してみる」「与えてもらう経験をする」「不要な思い込みに気づいて捨て去る」「自分の可能性に気づく」など、今回の相手とは何の学びなのか、それは人によって、そしてその時々の恋愛によっても違うので、自分で見つけていくしかありません。意味なく、恋愛や結婚という事象が起こるのではなく、意味があって起こっているのです。
恋愛で問題を繰り返す原因!
先ほどの女性は、最初の結婚で旦那さんの事業が失敗した時、逃げるように離婚したのですが、「学ばないで、ただ嫌だから逃げた」「別れた」というような場合、次に出会う相手も顔が違うだけで同じような問題を引き起こすことになります。このドラマは、まさにその通りになっていました。 この場合の学びは、『男性をお金があるかないかで選ぶものではないよ』ということでしょう。(ただ、セリフの中でこの女性が最初の旦那に、「私が結婚したのはあなたを愛していたからよ」というシーンがあるので、愛がなかったわけではないのでしょう。しかし、お金がなくなったら即離婚、ということは、愛だけの結びつきではなかったというこということで、それに気づかなくてはいけないということです)。 学びがちゃんと終わっていたら、次は新しい学びができる新しい出会いがあります。 そして、ひとつの学びが終わった場合ですが、例え相手との関係が良好だとしても別れる、ということもあり得ます。もちろん、そのまま関係がずっと続いて添い遂げる、ということもあり、つまり、学びがちゃんと終わっていたら、「一緒にいるか別れるか」を選べるようになるということなのです。 そしてもし別れる場合でも、すんなり別れられますし、感謝で相手にさようならができます。まだ学びが終わっていない場合は、恨み辛みで別れることになるでしょう。