北村諒、幸せの連鎖のために…30歳の節目で誓う「常に進化していきたい」【インタビュー後編】
2021年1月25日に30歳の誕生日を迎える北村諒。話題の2.5次元舞台やオリジナル作品に多く出演している他、1月21日に開幕した「怪盗探偵山猫 the Stage」では主演を務めている。 【写真を見る】「怪盗探偵山猫 the stage」舞台写真(全45枚) 2.5ジゲン!!では北村にインタビューを行い、「怪盗探偵山猫 the Stage」の見どころと共に、2020年の活動を経て変化した考えや「まずは目の前の人を幸せにしたい」と語るその真意などを聞いた。
肌で感じた“お客様のいる風景”、舞台に立つ覚悟
ーー2020年は無観客での一人芝居やVRの映像作品など、さまざまなことに挑戦されていましたが、一言でどのような年になりましたか。 挑戦していくのって大事だな、と思った年でした。 2020年、本当に多くのことがありました。失くしたものも多いですが、逆に新しく生まれたこともあり、今だからこそ挑戦できたこともたくさんあります。 いろいろなことが変わっていく中で、改めて自分と向き合う時間ができて、さまざまな物事について考えることができました。何もかもマイナスな年ではありませんでした。 僕はあまり考えを巡らせるタイプではありません。だからとにかく自分の信じたことをそのまま信じて真っ直ぐにやっていくしかない。そう感じました。 今年で30歳になるにあたって、あきらめることなく常に進化していきたいと思っています。 ーー2020年7月には一人芝居の配信もありましたね。 無観客の配信専用お芝居でした。その後9月に上演された舞台を経て、12月には360度ぐるりとお客様に囲まれたコロシアム形式の舞台に出演しました。 目の前に広がった“お客様のいる風景”。ここが舞台だ、生のお客様がいる場所だと肌で強く感じたことはとても貴重な経験になりました。あの光景を見られて良かったと思っています。 ーー実際、2020年12月の舞台では強い気迫のようなものを感じました。 このご時世に劇場でお芝居をする、舞台に立つ…。自分自身に対しても、気軽に劇場へ足を運べない情勢であっても勇気を持って来てくださったお客様一人一人に対しても、覚悟を持って舞台に上がりました。 観に来てくださったことを絶対に後悔させない。その人の人生を変えてやる。そのくらいの強い気持ちで毎日お芝居に対してぶつかっていたので、強い気持ちや覚悟、気迫…そういった大きなものを手に入れた実感がありました。 ーー観客も感じるものがとても多かったと思います。 舞台ってやっぱり、肌で感じるものですよね。そうやって感じたものは記憶にずっと残るし、言葉に表せない感動や衝撃も受けます。僕もよく舞台を観に行ってそれを感じるのですが、帰り道にたくさんのことを思います。 もうちょっと頑張ってみよう、もっと違うことにも目を向けてみよう、こういうことに挑戦してみよう…。僕がそうやって影響を受けるように、僕自身も誰かに影響を与えられる人間でありたいと思っています。そうじゃないと、この仕事をやっている意味がないと思うんです。 自分が好きでやっているものだけれど、それが誰かに影響を与えられたらすごく素敵なことだなと思います。僕自身いろいろな人に影響を受けていますし、巡り巡って影響し合って全体的に上がっていけたらいいですよね。 ーー今回の「怪盗探偵山猫 the Stage」でも、共演の皆さんと良い影響を与え合えそうですね。 大人なキャストが多くて、各々の仕事をきっちりとこなすプロの方ばかりです。それぞれが持っている個性を合わせて、どんどん詰めて行っている段階ですね。これからもっと煮詰めていって、良い作品に仕上げていきたいと思っています。