【マイナポイント連携】スマホなしでも現金主義でも「WAON」が簡単でお得 「+10%最大・2000ポイント」還元
わが家のマイナポイントは夫婦そろってWAONで申込みしました。 WAONにした理由は「独自キャンペーンがとってもお得」だからです。 さらに、WAONはスマホをもっていない方やキャッシュレス決済初心者にも使いやすいので、 「マイナポイントってよくわからない」 「普段から現金主義」 という方にもおすすめです。 今回は数あるキャッシュレス決済サービスの中でもお得度が高く、スマホがない方でも利用しやすいWAONについて解説します。 まだ申込していない方・イオンユーザーの方は、しっかりとチェックしてください。
マイナポイントは25%還元される
そもそも「マイナポイント」が何か理解できていますか。 マイナポイントとは、マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、利用金額の25%分のポイント(上限5000円分)がもらえるというものです。 申込をするにはマイナンバーカードが必須なので、まだお持ちでない方はまずはじめにマイナンバーカードの発行をしましょう。 マイナポイントで重要なのが「どの決済サービスでポイントをもらうか」ということです。 1人につき1つの決済サービスしか選べないので、まずは普段から利用している決済サービスを選ぶのが鉄則です。 利用している決済サービスがいくつかある場合や、とにかくお得な決済サービスを使いたい場合には「独自のキャンペーンでポイントを上乗せしているもの」を選ぶのがおすすめです。
WAONならさらに10%還元される
ポイントを上乗せしている決済サービスは複数ありますが、中でもおすすめなのがWAONです。 WAONでは独自キャンペーンを行っていて、「マイナポイントの25%還元+WAON独自の10%(最大2000円分)」が還元されます。 他の決済サービスと比べても還元率が高く、抽選などではなく申込者全員に付与されるので確実にお得です。 9月以降にチャージした金額に応じてポイントが付与されるので、期間内に上限となる2万円分をチャージしましょう。 チャージは一度にまとめでも、何度かに分けてしてもOKです。 イオン利用者は持っておきたい:イオンカード(WAON一体型)