再び我慢の1ヵ月「日中の外出自粛」で深刻さ増す浜松市舘山寺
緊急事態宣言が延長された愛知県に隣接する、観光地・舘山寺。 「日中の外出自粛」が新たに打ち出され、影響の長期化と深刻化が懸念されます。 「舘山寺屈指の人気観光スポット浜名湖パルパルが今月1日から臨時休園に。そしてこちらのロープウェイも運休になっています。」 首都圏や中京圏からの利用客が多い浜名湖パルパルと舘山寺ロープウェイ。 休業が発表されたのは、宣言延長前の先月中旬。来月に営業再開予定ですが、先行きは不透明です。遊覧船も休業となり、舘山寺を象徴する風景は日常から抜け落ちています。 一方、こちらは通常営業を続けている「はままつフラワーパーク」。 緊急事態宣言が出された先月の入場者数は、去年の6割まで落ち込みました。 ●はままつフラワーパーク 村松 祐子さん 「緊急事態宣言が伸びていなかったら団体の予約が回復してきただろうと見込みを持っていたので気落ちしている。 (今まで)愛知県とか近い県から来るお客が多かったのでその方たちが来られない状況になってきているので心配している。」 一層、懸念される舘山寺エリア一帯での経済の落ち込み。 飲食店が並ぶエリアは、お昼時にも関わらず閑散としていました。 ●浜松市からの客 「日帰り温泉に来たが、温泉に行ってみたら休業していたのでご飯だけ食べて帰ろうかなと。せっかく来たのにどこもやってなかったので寂しいって感じ。」 こちらのうなぎ店では、先月の売り上げが去年の3分の1以下に。 新年会や宴会の相次ぐキャンセルが大きな痛手となりました。 ●舘山寺園 舘 理恵さん 「緊急事態宣言が解除されたら東京とか愛知のお客がもっと増えるんじゃないかという望みがあったんですけど・・・ 観光スポットがお休みになると飲食店にも響いてくるので・・・」 使用期限が6月まで延長されたGoToイート食事券にも期待を寄せますが、県が利用の自粛を呼び掛ける中、受け身の姿勢ではいられません。店では、テイクアウトメニューの拡充やネット販売の強化を検討しています。 ●舘山寺園 舘 理恵さん 「緊急事態宣言が延びたということで非常に厳しい状態が続くんじゃないかなと覚悟はしているんですけど、それでもなるべく皆さんにお越しいただければ嬉しい。」 地域一帯に暗い影を落とす緊急事態宣言の延長。舘山寺でも、再び「我慢の1カ月」が始まります。