ミランダ・カーに学ぶ、オーガニック製品に切り替えていくための7つのヒント
スーパーモデルであり、3児の母、そしてスキンケアブランド「コーラ オーガニクス(KORA Organics)」のCEOでもあるミランダ・カーは、「皮膚は私たちの体の中で最も大きな器官。そのため皮膚につけるものはとても重要」と語る。
とはいえ、普段のルーティーンにオーガニックビューティーを取り入れるために、私たちはまずは何から始めればいいのだろう?ミランダが教えてくれた、オーガニック製品に切り替えていくための7つのヒントをご紹介。
「クリーンビューティー」との違いは?
「クリーンビューティー」と「オーガニックビューティー」は、大きく異なるもの。だが、その違いはどこにあるのだろう?これについてミランダは、次のように説明する。 「ある企業が、『有毒かもしれないという人がいる成分は使いません』と言うなら、その会社は『クリーン』かもしれません。ただ、オーガニック認証を受けた製品は、不要な化学物質を使用していないためにクリーンであるというだけでなく、より有効性が高いといえます」 「ケンブリッジ大学が行った研究によって、オーガニック認証を受けた成分には、最大60%多くの抗酸化物質が含まれていることが分かっています」 一方、「クリーン」だとうたっている製品でも、ミランダとしては使いたくないものもあるという。以下、ミランダが伝授してくれた、オーガニックビューティーを実践するための7つのヒントをご紹介。
製品のラベルをよく読む
「学ぶ姿勢はとても重要。どのような成分が使われているのか、化粧品のラベルを必ず読み、それがオーガニックなのか不明、なぜ使用されているのかわからない、という場合は、インターネットで調べてみて」
ひとつずつ取り入れる
「オーガニック認証を受けた化粧品だけを使う必要はありません。私もそうはしていません」「大切なのはバランス。私は顔でも体でも、最初につけるものはすべてオーガニック認証を受けた製品にしています。ですが、メイクアップはそうではありません」 「たとえば、オーガニックのマスカラは、技術や処方などの面でまだそれほど優れていないところがあるので、ほかのものを使っています」「リップスティックも、オーガニックではない製品に気に入った色があれば、それを使います」