47都道府県 至高の手みやげリスト ~九州・沖縄篇 2022~
今年もやります! 北から南まで手みやげでニッポンを巡る恒例企画。読者などの口コミをもとに、美味しい品が集まりました。いつか旅する日のための手みやげリストです。 今回は、九州・沖縄エリアの手みやげをご紹介!
◆福岡県
福太郎「明太フランス(大宰府政庁跡梅花酵母使用)」 大宰府政庁跡の梅の花から分離した天然酵母を生かしたパンで、冷凍販売されている。 「福岡みやげの定番、めんべいで知られる福太郎の明太フランスです。ガーリックが明太子の旨みを引き立てています」(32歳・営業) 福太郎 所在地 福岡市南区五十川1-1-1 営業時間 9:00~17:00 定休日 無休 ※通販可
◆佐賀県
天馬堂「白磁彩菓 肥前皿絵文様菓 有田様式」 有田焼・伊万里焼の代表的な絵柄を施したアイシングクッキー。 「お菓子であることを忘れそうなほど美しく、味わいも上品。食べて焼き物の魅力に触れられる秀逸な品です」(47歳・学芸員) 天馬堂 電話番号 090-2325-0334(9:00~17:00※土日祝を除く) ●「佐賀県立九州陶磁文化館」、佐賀空港内「sagair」などで販売。 ※通販可
◆長崎県
前田冷菓「ちりんちりんアイス・ファミリーセット」 屋台販売もされている名物ちりんちりんアイスが自宅でも楽しめるセットに。 「シャリッとしたアイスを付属のヘラで、お店のようにバラの花の形に盛り付けられます。写真を撮っても楽しい」(42歳・出版) 前田冷菓 所在地 長崎市田中町170-35 電話番号 095-800-8118(9:00~16:00) 営業時間 10:30~17:00(11~3月) 定休日 水曜 ※通販可
◆熊本県
菓舗 松陽軒「#ZOKKONスコーン」 和菓子職人こだわりのあんこと厚切りバターを挟んだ食べにくさNO.1を謳うスコーン。 「ビジュアルが背徳的な最強のあんバターです。カロリーを感じつつも口いっぱいに頬張って食べるのが幸せ。少し温めてバターを溶かしても美味しいですよ」(26歳・デザイナー) 菓舗 松陽軒 所在地 熊本市中央区魚屋町2-13 電話番号 096-353-2022 営業時間 8:30~18:30 定休日 日曜 ※通販可