北海道日本ハムファイターズの伊藤大海が完封勝ち、千葉ロッテマリーンズ・佐々木朗希は7回1失点で4勝目 | パ・リーグ | プロ野球
北海道日本ハムファイターズ対福岡ソフトバンクホークスの試合は、日本ハムが1-0で投手戦を制した。埼玉西武ライオンズ対東北楽天ゴールデンイーグルスの試合は、西武が4-2で勝利し貯金を1とした。オリックス・バファローズ対千葉ロッテマリーンズの試合は、ロッテが4-1で勝利した。佐々木朗希が今シーズン4勝目をマークしている。
日本ハム対ソフトバンク
日本ハムは両チーム無得点で迎えた4回、万波中正の適時打で1点を先制する。投げては先発の伊藤大海が9回を1人で投げ抜き完封勝利。今シーズン4勝目をマークした。 ソフトバンクは千賀滉大が8回1失点、14奪三振と好投するも打線が振るわず完封負けとなった。ソフトバンクの連勝は7でストップした。なおこの試合で千賀は通算1000投球回に到達した。
西武対楽天
西武は1-2と1点ビハインドの6回、外崎修汰の適時打で同点に追いつく。さらに中村剛也にも一発が飛び出し3-2と1点を勝ち越すことに成功。8回にも1点を追加し4-2。投げては先発の高橋光成が6回2失点と試合を作り、7回からは継投策で逃げ切った。 4勝目を挙げた高橋は、「調子自体は特別良くもなく悪くもなく、いつもどおりでした。今日はとても蒸し暑かったのですが、この先、梅雨や夏場を迎えるにあたって、今日のような気候の試合も増えてくると思います。そのあたりもしっかり順応していけるように調整していきたいです」と振り返った。 楽天は0-1と1点ビハインドの6回、島内宏明の2点本塁打で逆転に成功する。しかしその裏、先発の瀧中瞭太が粘れなかった。
オリックス対ロッテ
ロッテは初回、レアードの犠飛で1点を先制する。3回には中村奨吾の適時打で2-0。2-1と1点差で迎えた8回にはレアードのソロ本塁打と佐藤都志也のスクイズで2点を追加。投げては先発の佐々木朗希が7回1失点の好投で今シーズン4勝目を挙げた。 2試合連続本塁打となったレアードは、「打ったのはフォークだね。自分の前でサトウ(佐藤都)がスクイズを決めたので、1点でも多くという気持ちだったよ。追加点が取れればこちらが有利になるので本当に良かった。今日のネタ?ん~。イカだな! 幕張スシ さいGO(サイコー)」と上機嫌だった。 オリックスは先発の田嶋大樹が7回2失点と好投する。しかし打線が併殺崩れの間に1点を奪ったのみと振るわなかった。