各国の幸福度ランキング発表 1位は「キルギス」、日本の幸福度は何位?
日本リサーチセンターは2月9日、世界47カ国と地域を対象として2020年10月から12月に行った国際世論調査「エンド・オブ・イヤー サーベイ」の結果を発表しました。 【画像:ランキング29位~1位を見る】 今回はその中の「あなたの人生は幸せ?」という設問で、「とても幸せ」「幸せ」と答えた割合と「とても不幸せ」「不幸せ」と答えた割合の差が大きい順にランキング化した「幸福度の高い国ランキング」を紹介します。まずは日本の幸福度の結果から見ていきましょう。 (出典元:エンド・オブ・イヤーサーベイ2020:2021年の見通し、景況感、幸福感、日本リサーチセンター/ギャラップ・インターナショナル・アソシエーション(GIA)調べ)
●47カ国の平均は39% 日本の幸福度は?
「あなたの人生は幸せ?」の設問で、47カ国の平均幸福度は39%となりました。平均を上回った幸福度となったのは47カ国中28カ国で、日本もそのうちの1つ。日本の幸福度は59%、順位は8位という結果になりました。同率8位には、ベトナムやコートジボワールがランクインしています。
●第3位:コロンビア
第3位にランクインしたのは、コロンビア。幸福度のポイントは77%でした。 正式名称はコロンビア共和国。1810年にスペインから独立した中南米の国で、コーヒーや切り花といった農業、石油や石炭などの鉱業が主要産業です。特にカーネーションとバラは世界最大の生産規模を誇ります。 首都でもある「ボゴタ」やカリブ海に面したリゾート地の「カルタヘナ」が、観光客からは人気の高いエリアのようです。
●第3位:エクアドル
同じく第3位は、エクアドル。幸福度のポイントは77%でした。 正式名称はエクアドル共和国。1822年にグラン・コロンビアとしてスペインから独立し、その後グラン・コロンビアからの分離独立を果たして生まれた中南米の国です。2000年に自国通貨の「スクレ」を廃止して米ドルを導入した「ドル化政策」でも知られています。 観光地としては、世界自然遺産第1号に選ばれた「ガラパゴス諸島」が有名です。