今こそ摂りたい! …実は手軽な「スーパーフード神アイテム」3選
18通りのスムージーが2分で簡単に作れる「nesQino(ネスキーノ)」 保存料、香料、着色料、甘味料が無添加で、スーパーフードの入ったスムージーを手軽に楽しむことができる『nesQino(ネスキーノ)』が2020年12月17日に新発売されました。 ベース (3種類) とスーパーフード (6種類) の2タイプのサッシェ (小袋) があり、それらを組み合わせて18通りのスムージーを作ることができます。 ベース:スムージー (アップル・洋ナシ・バナナ) 、ミルク (ミルク・シリアル) 、オーツ (オーツ麦・ライス・ミルク) の3種類 スーパーフード:アセロラ、チアシード、クランベリー、ゴジベリー、アーモンド、スピルリナなどの6種類 作り方は、nesQino(ネスキーノ)専用 エアリーブレンダー「Q-cup」に水を注ぎ、スーパーフードとベースから、各1種類を選んでQ-cup (キューカップ)に入れ、ブレンダーのボタンを押せば2分でできあがり。ホットもできてとても便利です。 新商品発表会に登場した女優・ファッションモデルの河北麻友子さんも、食べすぎた時はスムージーを飲んでバランスを整えるようにしているそうです。 河北さんのお気に入りの組み合わせはベースが「スムージー」で、「スーパーフード」はイチゴの果肉に、シーバックソーンエキスやチアシードなどが入ったもの。 チアシードにはたんぱく質、α-リノレン酸、食物繊維、ミネラル、ビタミンとたっぷりの栄養がつまっています。食物繊維は腸内環境を改善、オメガ3脂肪酸であるα-リノレン酸は血圧のコントロールや血液をサラサラにするのを手助けしてくれます。 ヨーグルトにかけるだけ、オーガニックで安心なサンフード「ゴジベリー」と「マキベリー」 続いてご紹介するのが、サンフードの「オーガニック ゴジベリー」と「オーガニック マキベリーパウダー」。 こちらは、スーパーフードを乾燥させたり、パウダー状にしたりしたもの。名前の通りオーガニックなので体に優しく安心です。ヨーグルトなどにサッとかけるだけで手軽にいただけます。 マキベリーは体調をサポートする抗酸化物質の数値がとても高く、今の時期にぜひ摂りたいスーパーフード。ポリフェノール、ビタミン、ミネラル、鉄、カリウムも摂れるのでエイジングケアやビューティケアをしたい人、眼精疲労などお疲れの方にもおすすめです。 甘酸っぱい味が特徴で、もっと甘さがほしい人ははちみつをプラスしてもおいしいです。 クコの実としても知られるゴジベリーも体調をサポートするエイジングケアフルーツ。地球上でもっとも豊富な栄養素を含むフルーツのひとつと言われています。 ビタミン、ミネラル類、抗酸化物質が豊富で、鉄はほうれん草より、ベータカロチンは人参より、プロテインは全粒小麦より多く含まれています。体調管理、エイジングケアに。 ゴジベリーはいろいろなところで購入できますが、サンフードのものはオーガニックであり、実が大きくて歯ごたえがあり、甘くてジューシー。そのため満腹感も得られます。 お腹が空いている時はナッツやチアシードを加えれば、さらにいろいろな種類のスーパーフードを摂れておすすめですよ。 ホットドリンクでスーパーフードを。「シーベリージュース」 健康を気遣う女性に多いのが白湯や氷なしのドリンクを好んで飲むこと。だったら、スーパーフードもホットで飲みたいと思いませんか。そんな時におすすめなのが、GUAMARALの「シーベリージュース」。シーベリー100%のジュースと、ゆず果汁とはちみつが加わった飲みやすい「シーベリージュース+ゆず」の2種類があります。 シーベリーとは200種類以上の栄養素を含む黄金のスーパーフード。肌のうるおいを保つ役割を果たすオメガ7脂肪酸のひとつ、パルミトレイン酸の含有率がトップクラスでエイジングケアや美容ケアにぴったりです。 ほかにもビタミン、鉄分、α-リノレン酸、アミノ酸など健康サポートに欠かせない栄養素がたっぷり含まれています。ビタミンCはレモンの3~4倍、ビタミンEはアボカドの2.2倍もあり、1日に1杯飲めば体のサポートに。 原液を水で割って飲むのもいいのですが、体を温めたい時はお湯で割るホットがおすすめ。少し酸っぱいと感じるかもしれないので、はちみつを入れるといいでしょう。 さらにはシーベリージュース50mlにお湯180mlを加え、そこにゆず蜜 (ゆず茶) をティースプーン2杯ほど入れると、柑橘系のマイルドな甘みが加わって癖になる美味しさ。ちょっとしたティータイムに美味しくスーパーフードが摂れます。 日常にスーパーフードを上手に取り入れて美容ケアと免疫力アップ 毎日食べるもの、飲むものに足したり、手軽なサッシェを利用するなどちょっとした工夫で簡単にスーパーフードを取り入れることができます。健康と美容のためにスーパーフード生活をはじめてみてはいかがでしょうか。