新型コロナウイルス 13日は青森県内で368人の感染確認 八戸市の高校でクラスター
青森朝日放送
新型コロナウイルスの青森県内の感染状況についてです。13日は新たに368人の感染が確認されました。感染者数は、すでに回復したなども含め5万1729人となっています。 県によりますと、保健所別では弘前保健所管内で106人、青森市で77人、八戸市で62人、上十三保健所管内で52人などとなっています。 13日は、八戸市の県立高校で1件のクラスターが確認されました。 高校では、これまでに生徒5人の感染が確認され、全員が同じ運動部に所属していました。9日から13日まで、感染した生徒の学級を閉鎖するとともに、感染が広がった運動部の活動を、10日から15日まで休止しているということです。 13日に感染が確認された368人のうち、半数近い179人の感染経路は分かっていません。県内で入院している人は100人、重症は1人、中等症は10人、病床使用率は22.9%となっています。 また、検査を行わずに症状などから医師が判断する「みなし陽性」は5人と発表されました。