新型コロナ 県医師会 会長も感染 【長崎県】
テレビ長崎
13日、政府の緊急事態宣言の対象に福岡県が追加されました。 長崎県内でも全域で感染が確認され、市民生活にも影響が出ています。 壱岐市はこれまでに感染した人の家族1人の感染を新たに発表し、12月28日からの壱岐市内の感染者は56人となりました。 また、長崎県医師会は森崎 正幸 会長の感染を明らかにしました。 医師会は午後3時から会見を開く予定です。 長崎県内全域で感染拡大による影響が出ています。 長崎市のゆめタウン夢彩都では、3階のメガネ店「オプティックパリミキ」の従業員の感染が確認されました。 14日から休業するということです。 このフロアでは、これまでに家電量販店の従業員7人が感染し、クラスターが発生しています。 佐々町では町立小学校1校で感染者が確認されました。 濃厚接触者などを調べるためこの小学校は、14日臨時休校となりました。 需要が減っていることから、全日空は福岡と対馬を結ぶ1往復を15日から1月末まで欠航します。 オリエンタルエアブリッジも1月20日から1月末まで、それぞれ1日1往復の欠航を決めています。
テレビ長崎