「RTA in Japan Summer 2022」採用ゲーム発表 まっとうに冒険する「ドラクエ3」やレベルとスピードMAXの「スト2ターボ」など
8月11日から開催される「RTA in Japan Summer 2022」(以下「RiJ」)の採用ゲームが、発表されました。今回の「ドラクエ3」は何が飛び出すかな……と思ったら予定タイム3時間30分のグリッチレスだ! 【「RTA in Japan Summer 2022」出場者】 RiJは、RTA(リアルタイムアタック/クリアまでの速さを競う遊び)のチャリティイベント。RTAが好きな人たちの結束を高め、RTAの発展と促進を図るために開催されています。 ここ数回のRiJでは、ファミコン版のドラクエ3の何でもありレギュレーションで「ファミコン本体をホットプレートで温める」「途中でソフトを差し替える」などの常軌を逸するテクニックが毎回さく裂。ついには1分未満でエンディングを呼び出すに至っていました。 しかし今大会のドラクエ3は、普通にプレイしてエンディングを目指すレギュレーションを採用。予定クリアタイムも3時間30分と、まっとうな冒険が繰り広げられる予定となっています。 他の注目作としては、リメイクの続編が発表されたばかりの「FF7」や難易度8ターボ10でクリアを目指す「ストリートファイター2ターボ」、発売されて3カ月の「星のカービィディスカバリー」などなど多数。この夏も、RiJが盛り上げてくれそうです。
ねとらぼ
【関連記事】
- 「ドラゴンクエストIII」何でもありRTAが1年間でさらなる進化を遂げる ゾーマを倒さずゲーム開始50秒でエンディングへ
- 「ノイローゼ維持」「容姿0」 ときメモ“藤崎詩織RTA”ときめき0の作業生活により48分で無事結ばれる
- 「ドラクエ3」RTAで見事世界記録が誕生し「ホットプレート」がトレンドに 解説「これがホットプレートの力です」→ そして焼肉へ…
- RTA in Japanでまた新たな伝説「目隠しマリオ64RTA」が爆誕 目隠しで一体どうやって? → 全ての行動をパターン化し正確に実行しているだけ
- 伝説のゲーム「ファイナルソード」続編が制作中と判明 RTA in Japan中に走者が最速で情報初出し 「正気か!?」「あっても困る」