「461個のおべんとう」井ノ原快彦と道枝駿佑の“デュエット”が尊い! 弁当エッセイが物語に!?
初めて触れた愛だから求めるのは忘れていい皆さん、こんにちは。ジャニーズ出演ドラマ/映画の原作小説を紹介するこのコラム、今回はイノッチと道枝くんのデュエットにハートを撃ち抜かれたこの映画だ!
■井ノ原快彦(V6)、道枝駿佑(なにわ男子/関西ジャニーズ Jr.)・出演! 「461個のおべんとう」(2020年、東映)
ちょ、エンディングでイノッチと道枝くんが歌う「Lookin’4」、めちゃくちゃ良くなかった? !?!?! 映画館で前のめりになって口開けて見入っちゃったわ。脳内でずっと「尊い……尊い……」って拝んでたわ。何あの全編ハモりっぱなしの神々しい歌声。心の動画登録サイトに永久保存した。サントラは出てないの? 配信はあるの? ふたりで歌番組出演とかないの? いっそこれで紅白出たら? 劇中で親子を演じたふたりであり、それぞれV6のイノッチとなにわ男子の道枝くんでもあるので、見ていていろんなトラブルを乗り越えた親子が仲良く共演しているようであり、同時にジャニーズの先輩後輩がカウコンの一夜限りのユニットでめちゃくちゃ高いパフォーマンスを見せてくれてるようでもあり。ああ尊い。尊いしか出てこない。文章書く仕事なのに語彙力ぜんぶ持ってかれてしまった。もう今回は書かなくていい? だめですかそうですか。はい書きます。 あれ何年前だっけ、カウコンの年男ユニット・酉年イレブンでオカケンこと岡本健一と息子の圭人くんが一緒にTIME ZONE歌ったのを思い出した。予期してなかったから、ふたりが一緒に歌うの見たときには息するの忘れたさ。男闘呼組に惚れ込んで35年、「推しが尊い」という言葉を実感として掴んだ瞬間であったことよ。それと似たような気持ちで、スクリーンのイノッチ&道枝くん親子のコラボを見た。 この映画でイノッチが演じた鈴本一樹はミュージシャンで、劇中で2度あったライブの場面ではちゃんと1曲ずつフルに聞かせてくれて、これもまたかっこよくてなあ……。KRAVAさんの歌声も圧巻で、これまた配信もしくはCDを座して待つしかない。Ten 4 The Suns……恐ろしい子! おおっと、原作を紹介するコラムなのに、ストーリーも何もかもすっ飛ばして音楽シーンの尊さを語ってしまった。すみません、ちゃんとやります。