テレビアニメ『マジカパーティ』が4月4日放送スタート!OPテーマは遊助、EDテーマはSeven Billion Dotsが担当&小松未可子ほかキャスト情報も解禁!
「魔法×パーティ」をテーマにした新アニメ『マジカパーティ』を4月4日(日)あさ9時230分からテレビ大阪・テレビ東京系列全国6局ネットにて放送開始される。 【動画】新プロジェクト「マジカパーティ」解禁! “『マジカ』を集めて世界を救う魔法使いの物語”をノリノリのパーティ感あふれる内容で描く本作のOPテーマは俳優、アーティストとマルチに活躍する“遊助(上地雄輔)”、EDテーマはSeven Billion Dotsが担当することが決定。 さらに主人公の声を小松未可子、主人公のパートナー役の声は竹内順子に決定。メインキャラクターデザインは大村祐介が担当する。 <キャストコメント> 「パリピのオーラを身にまとったアツい主人公」ケズル役:小松 未可子 「ケズルはノリがすごく良いテンション高めなお調子者のキャラクターなのですが、収録の時もめちゃくちゃテンション高く「YEAAAAAAAAH! マジ! ケズってこーぜ~~い!」って叫んだりと毎話朝からやっています。私自身は普段パリピのノリはないので、YouTubeで芸人さんからパリピ感を勉強して、それをケズルくんに活かしています(笑)。見るとなんだか分からないけれど元気になっちゃたりとか、自分も思わずカードをガンガン削りたくなるような作品となっていますので、作品と一緒にカード『マジカ』楽しんでいただきたいです。」 「ネコと風船が融合!ケズルと契約したパートナーマジン」バルニャー役:竹内順子 「黒くて丸くて可愛い存在のバルニャー。存在自体が可愛くて愛らしいので、その愛らしさを伝えていけたらと思っています。毎回出てくる他のマジンのキャラクターがあまりにも濃く、パリピが集まりすぎているので、そこもぜひ見てほしいです。自然と体が動いてパリピにさせられる音楽がふんだんに使われているので、カード『マジカ』発売後にお子様たちがノリノリでカードを削るんじゃないかなーと、そしてそんな姿を見たいなーと思っています。すごく楽しみです。」 「新しいもの好き!ケズルの親友」 クラっち役:船戸 ゆり絵 「クラっち君はゲームの流行に敏感で、ケズルに初めてマジカパーティを勧める男の子。ふわふわの髪の毛で、人懐っこいクラっち君の魅力を引き出せるよう精一杯演じさせていただきます!「フッフフ~ン♪」と、得意そうなクラっち君はとてもかわいいです。たびたび出てくる「クラっちの法則」にも注目してみてください。応援よろしくお願いします!」 「真の魔法使いを捜し求めている謎の少女」 アーニャ役:近藤 玲奈 「アーニャはミステリアスな雰囲気を漂わせる謎の少女で、物語のキーポイント的存在になってくると思います。 少し大人びた雰囲気がありつつも、等身大の少女感を意識して演じさせていただきました。カラフルで特殊なキャラクターデザイン、癖になる楽曲など、観ても聴いても楽しめる要素がたくさんある作品です。アーニャは静かですが、私はアフレコ現場でケズルたちと心の中でパリピっています!(笑)。一緒に盛り上がってこ~ぜ~イ!」 「学級委員長的存在!ケズルと契約したパートナーマジン」 フクロック役:比嘉 良介 「出演が決まった時は、軽くて陽気でハイテンションな本作品のなかで、真面目で几帳面な彼を演じるのは難しそうだけど、とても楽しそう!と感じました。ケズル君とマジン達による緩急のついた漫才のような掛け合いが生み出せるように、フクロックを演じていきたいと思います!よろしくお願い致します!」 <主題歌アーティストコメント> オープニング主題歌:「マジ歌」 歌:遊助 作詞:遊助 作曲:Kenta Urashima,Yuki Kato 編曲:Yuki Kato <遊助 コメント> “エネルギーと自分自身に不思議な力を持っている(魔法)”ということを歌の中で表現できたらと思い、また家族3世代でも聞いても楽しめる楽曲になるよう色々悩みながら作り、わが子を育てるように愛を込めた作品です。 ワクワク感、冒険心、仲間の大切さ、勇気みたいなものをもらえるアニメや削ってどうなるかわからないドキドキ感があるカード『マジカ』は絶対流行ると思います!僕は駄菓子屋の孫なのですが、小さいころからカードゲームとか幼稚園や小学生で流行っていたもの一番はじめに手に取っていたので、マジカパーティは絶対流行る!と僕のセンサーがビンビン感じています。アニメはテンション爆上がりの楽しい作品になっていますので、一緒に楽しみましょう。盛り上がるぞー! エンディング主題歌:「MAZICA PARTY」 歌:Seven Billion Dots 作詞:Seven Billion Dots 作曲:Seven Billion Dots & シライシ紗トリ 編曲:シライシ紗トリ <Seven Billion Dots コメント> 誰もが小さい頃に感じていた純粋で綺麗な“楽しむ心”を描けたらなと思い作り始めました。僕自身カードゲームをやっていた頃に感じたあのなんとも言えないワクワク感。「本気の嬉しさ」と「本気の悔しさ」、そんな“魔法 (楽しさ)”がこの曲を聴いてくれる人たちの中でいつまでも生き続けてくれたら良いなと思います!「みんなで MAZICA PARTY って叫びましょう!(ボーカル Masafumi)」 ●作品情報 オリジナルアニメ『マジカパーティ』 4月4日(日)あさ9時30分からテレビ大阪・テレビ東京系列全国6局ネットにて放送開始 【スタッフ】 原作:タカラトミー/電通 メインキャラクターデザイン:大村祐介 原案:イシイジロウ 監督:ウシロシンジ シリーズ構成:加藤陽一 キャラクターデザイン:長森佳容 美術監督:Scott MacDonald 色彩設計:近藤直登 撮影監督:柚木脇達己 編集:後田良樹 音楽:朝倉紀行 EDM楽曲制作:Music Plat 音響監督:えびなやすのり 制作:オー・エル・エム 原作:タカラトミー/電通 製作著作:「マジカパーティ」製作委員会 OP主題歌:遊助「マジ歌」 ED主題歌:Seven Billion Dots「MAZICA PARTY」 【キャスト】 ケズル:小松未可子 アーニャ:近藤玲奈 バルニャー:竹内順子 フクロック:比嘉良介 クラッチ:船戸ゆり絵 <ストーリー> 「魔力解放~!(マジカイフォ~!)」でマジンを召喚! 中学生のケズルは、謎の夢を見て目が覚める。そこでは魔法使いの格好をした自身、『マジン』と呼ばれる生き物、そして謎の少女がいた・・・。次の日、ケズルは友達のクラっちに、新発売のカードゲーム 『マジカパーティ』 を自慢される。驚いたことに、そのカードに描かれているキャラクターは、夢で見たものと全く一緒のものだった。そんな中、ケズルは世界的大企業マジカ社からイベントのお知らせが届く。興味をもったケズルは、案内にしたがってマジカストアに行くと、そこにはCEOのジェフ・ジョンズが!すると彼から「君には特別期待をしている」という言葉とともにマジカギアを受け取った。その帰りケズルは風船の怪物に襲われる。『後がない!』と思ったその瞬間マジカギアが激しく光りマジカブックが出現。さらにノリノリな音楽とともにカードをスクラッチすると、風船と猫が融合(リミックス)したマジン 『バルニャー』 と契約を結ぶことに!魔法使いとなったケズルとパートナーマジン バルニャーとの物語 (パーティ) がいま始まる! (C)MAZICA PARTY PROJECT・TVO
エムオン・エンタテインメント
【関連記事】
- HYDE、新曲「ON MY OWN」がTVアニメ『MARS RED』EDテーマに決定! 4月9日(金)配信スタート!
- 林原めぐみ 4月14日発売TVアニメ『SHAMAN KING』主題歌シングルOP・EDテーマタイトル決定!ジャケット写真・アーティスト写真公開!
- 花澤香菜、「恋愛サーキュレーション」の神前 暁(MONACA)と再タッグ!待望の新曲「magical mode」を3月31日に配信リリース!これまでのシングル、アルバムもストリーミング配信開始!
- 愛美 4月7日発売、全曲自身の作詞によるシングル「ReSTARTING!!」のジャケット・デザインと新アーティスト写真を公開!
- 劇伴作家・澤野弘之のボーカルプロジェクト・SawanoHiroyuki[nZk]、岡崎体育をゲストボーカルに迎えた、ニューアルバム『iv』新録曲「膏」MVをYouTubeにて公開!