ゆず、ニューアルバム『PEOPLE』リリース日決定 現代美術家 松山智一によるメインビジュアルも
ゆずが、ニューアルバム『PEOPLE』を3月23日にリリースする。収録内容とともに、現代美術家 松山智一によるメインアートビジュアルも公開された。 【写真】現代美術家 松山智一が手がけたゆず『PEOPLE』ジャケット 前作『YUZUTOWN』から約2年ぶり、16作目のオリジナルアルバムとなる『PEOPLE』は、この2年間にゆずが歩んできた音楽の軌跡を凝縮。ファンからメッセージを募り、未来への希望を歌った「そのときには」、北川悠仁と岩沢厚治の共作曲で、日本テレビ系日曜ドラマ『親バカ青春白書』主題歌に起用された「公私混同」、石原さとみが17年ぶりにジャケット写真&MVに出演した「NATSUMONOGATARI」、岩沢と音楽クリエイターであるGiga、TeddyLoidとの異色タッグで、新たなゆずの可能性を示した「奇々怪界-KIKIKAIKAI-」など、すでに配信リリースされている楽曲を余すことなく収録された。 さらに、昨年春に開催されたオンラインライブ『YUZU ONLINE LIVE 2021 YUZUTOWN / ALWAYS YUZUTOWN』で初披露された「春疾風」「ALWAYS」が初音源化。阿部 寛、北村匠海らが出演する4月8日公開の映画『とんび』主題歌「風信子」など、全10曲が収録される。 これまで村上隆や名和晃平など、アートワークにおいて様々なアーティストとコラボレーションしてきたゆずが25周年イヤーとなる今年タッグを組んだのは、ペインティングを中心に彫刻やインスタレーションも手がける現代美術家 松山智一。本作は“アルバムジャケットの制作依頼”ではなく、アルバム名である“PEOPLE”をテーマに、松山の新作という位置づけで作品をゼロから制作。すべて手描きにより仕上げた縦2.1メートル、横4.3メートルの大作『People With People』を、アルバム『PEOPLE』のメインビジュアルとして使用している。 なお、アルバム特典映像には、2021年10月25日に開催されたデビュー25周年突入記念弾き語りライブ『YUZU TOUR 2021 謳おう × FUTARI in 日本武道館』の模様を全編収録。ライブ当日に生配信された映像ではなく、カメラ割りや音質など一から再編集を行い、新たな映像作品としてパッケージ。ゆずの二人だけによる“完全弾き語りライブ”を堪能することができる内容となっている。 ニューアルバム『PEOPLE』は、各店舗やECサイトにて本日より予約開始。現在、3月末より開催される全国アリーナツアー『YUZU ARENA TOUR 2022 PEOPLE -ALWAYS with you』のチケット先行受付も行われている。
リアルサウンド編集部