【新型コロナ】静岡県内新たに1603人感染 病床使用率50%超える
静岡県内では29日、新たに1603人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。県全体の病床使用率は50%を超えています。 自治体別の新規感染者数は静岡市が377人と最も多く、次いで浜松市が343人、富士市で100人、焼津市で75人、沼津市で71人などとなっています。 合わせて1603人で、一日の感染者が1600人を超えるのは3日連続。過去3番目の多さとなりました。 県内の病床使用率は、西部が最も高く、県全体でも50.6%と50%を超えました。 新たなクラスターは2件で、1件は静岡市清水区にある特別養護老人ホームです。 きのうまでに職員11人、入所者10人の合わせて21人の感染が判明しました。 市によると、入所者の関係上、マスク着用などの基本的な感染防止対策が出来ていなかったということです。
【関連記事】
- 【新型コロナ】静岡県 2件のクラスター 静岡市の特別養護老人ホームと沼津市の学校 / 1月29日
- 【新型コロナ】静岡市清水区の特別養護老人ホームでクラスター…全員2回接種済み 刑務所クラスター被収容者にも感染拡大 2022-01-29
- 【速報 新型コロナ】静岡県1603人感染…過去3番目、3日連続で1600人超 静岡市377人、浜松市343人、富士市100人、焼津市75人、沼津市71人、藤枝市66人、磐田市61人、御殿場市53人 新たなクラスターは2件 2022-01-29
- 【速報 新型コロナ】静岡市374人感染…過去最多、300人超は5日連続 清水区の特別養護老人ホームで累計21人感染しクラスターに 2022-01-29
- 【速報 新型コロナ】静岡県管轄(政令市以外)884人感染…富士市100人、焼津市75人、沼津市71人、藤枝市66人、磐田市58人、御殿場市53人 新規クラスターも1件 2022-01-29