近くの無人島にも行けちゃう? 夏のアクティビティ満載なキャンプ場3選【近畿エリア】
夏といえば長期連休を利用して、家族でキャンプ旅に出たい人も多いはず。でもせっかくの旅行ですから、キャンプをするだけではもったいないですよね。キャンプ場の近くで思いっきり遊んだり、体験したりできたらより充実した休暇を過ごせます。 【写真】アクティビティが満喫できる近畿エリアのキャンプ場をチェックする(全3枚) そこで今回は、「近畿エリア」に的を絞って“夏ならではの遊びや体験ができるキャンプ場”に注目してみました。近畿地方に絞ったとしても、各キャンプ場の魅力はまったく違うものばかり。特に家族で楽しめるポイントをピックアップしたので、キャンプで夏を遊びつくしたい人はぜひ参考にしてみてください。
子ども連れに嬉しい「ウォータースライダー」!
円満地公園オートキャンプ場(和歌山県勝浦町) 「円満地公園オートキャンプ場」は、熊野尾鷲道路の「熊野大泊」ICから自動車で約50分、または紀勢自動車道の「すさみ南」ICから約90分の立地にあり、JR紀勢本線「那智」駅からも30分。人里離れた立地にある分、存分に自然と触れ合える環境です。 敷地内にはコテージが5棟、ログハウスが4棟、オートサイトが大小合わせて35カ所。その他、バーベキュー施設も設置されています。 実は同施設では、夏季のみの期間限定でプールを開放。2基のウォータースライダーに幼児用スライダー、さらに幼児用プールまで備えてあるため、大きなお子さんから小さなお子さんまで幅広く楽しめます。 ちなみに夏季以外の季節では、ハロウィンイベントやクリスマス会、シイタケ植菌などさまざまなイベントが盛りだくさん。ペットも入室OKなコテージ・ログハウスがあるため、まさに家族全員で遊べるスポットといえるでしょう。
日常を忘れる開放的なキャンプ場
南紀串本リゾート大島(和歌山県串本町) 同じく和歌山県にある「南紀串本リゾート大島」も夏に遊べるキャンプ場の一つです。紀勢自動車道の「すさみ南」ICから自動車で約40分、または尾鷲熊野道の「熊野大泊」ICから約90分、JR紀勢本線「串本」駅からも15分となかなか時間のかかる立地。それもそのはずで、実は同施設は和歌山県の最南端にある「紀伊大島」の中にあるのです。 敷地内には約80平米のキャンプサイト、ログハウスやコテージなど7種類の宿泊施設が設置されています。外界から隔絶された絶好の非日常スポットで、眼前に広がる開放的な海、満点の星、絶景の露天風呂を堪能できますよ。 そんな同施設でおすすめしたい遊びは「無人島探索」です。周辺には大小さまざまな無人島が点々としており、無人島までカヤックで渡るツアーが楽しめます。上陸した後は、洞窟探検やシュノーケリング、アウトドアランチと一日中遊べること間違いなしです。