「あの日、捕まって本当によかったよ」 4年の執行猶予を終え、高知東生は幸せを噛み締める
逮捕された瞬間、口をついて出たのは「来てくれて、ありがとうございます」という一言だった。覚せい剤取締法違反で逮捕されてから4年。俳優・高知東生さんは今、「生き直す」と力強く宣言する。【BuzzFeed Japan / 千葉 雄登】 9月末で執行猶予の期間も明けた。『生き直す 私は一人ではない』と題した著書では自身の壮絶な生い立ちも明かしている。 バッシングを受け一時は命を絶つことさえ考えた彼は薬物依存を取り巻く「誤解」をなくすため、第二の人生を歩み始めている。
「変化はない」と言える幸せ
執行猶予期間が明けて、何か変化はあったのだろうか? そんな問いかけに高知さんは「日常生活の中で大きく何かが変わるわけではない」と笑顔で明かす。 「でも、『変化はない』と自信を持って言えることが最大の幸せなんだなと今は思うんです」 今年、56歳になる。逮捕されるまでは「変化のない自分に怯えていた」。刺激ばかりを求めて虚勢を張ってきた。 「『参りました』『負けました』『すみません』なんて言っちゃダメだと自分に言い聞かせ続けていたんです」
どんなことにも、「できる」「やれます」「かかってこい」という姿勢で向き合った。高知県から上京したからには、成り上がる。その一心で何でもした。「成功」を掴もうと必死にもがいた。 「嘘だってついてきたし、かましてきた。裏切りもしたし、泣かせもした。どんなことも、チャンスになるなら飛びつかないといけないと言い聞かせてきた。だって、チャンスはむこうからやってきてはくれませんから」 俳優として成功し、有名な女優と結婚してサクセスストーリーは見事完結したかに思われた。でも、芸能活動を休止して取り組んだサイドビジネスが上手くいかず、辛い気持ちを忘れるために薬物を使うようになる。 薬物との出会いは20代の頃、初めは憧れの先輩に気に入られるため何となく始めた。その後は距離を置いていた時期もあった。しかし、ビジネスに関する悩みが深くなるほどに使う頻度は増え、気付けば自分自身が飲み込まれていった。 失敗を経験した今だからこそ、俳優の大先輩からかけてもらった一言が心に響く。 「高知よ、一生懸命やり過ぎるなよ。全て60%でいいんだ。40%の余白を常に持て。バランスを保てなきゃ、いい芝居もできないし、いい人間にもなれないぞ」