出勤前のメンタル調整に!メンタルを整える「ほぐピラ式“真”呼吸」とは?
メンタルバランスを整える「“真”呼吸」
会社に近づくと、緊張やストレスで足取りが重くなる……。そんなときは会社に入る前に“全集中”で肋骨を広げて深呼吸。息を吐くたびに緊張がほぐれて元気に。 【人生を変える運命のダイエット】一覧へ
胸まわりに巻いたバスタオルの伸縮で呼吸の深度を事前にチェック!
肋骨が横に広がって背中までたっぷり酸素が行きわたる深い呼吸を、バスタオルを使って練習。肋骨が大きく開閉する感覚を身につけましょう。
《ステップ1》吸う
【鼻から息を吸って胸と肋骨のふくらみを感じる】 バスタオルを細長4つ折りにして、肋骨を覆うように巻きます。鼻から息を吸うとともに、胸と肋骨が広がってタオルが横に引っ張られるのを感じましょう。
《ステップ2》吐く
【口から息を吐いて胸と肋骨の収縮を感じる】 口から息をゆっくりと吐きながら、胸まわりと肋骨が縮んで巻いたタオルがゆるむのを感じます。家ではタオルを巻いて肋骨や胸の動きを感じて呼吸の練習を。
どうしても呼吸が浅いときには…好きな香りをハンカチに仕込んで持ち歩く
ハンカチに大好きな香りを仕込んでおいて、ストレスを感じたときにその香りをかぎましょう。好きな香りをいっぱいとり入れようとすることで、自然と呼吸が深くなります。 ■星野先生Advice “吸うと吐くができている自分”を確認することで自然と心が安定しポジティブに!
教えてくれたのは…
パーソナルトレーナー・星野由香先生 西洋医学、東洋医学の両面から体の仕組みを探求し、その理論と経験をもとに、「ほぐピラ」を考案。多くのモデル、女優などが指名する予約のとれないカリスマトレーナー。 ■星野先生のほぐピラBOOK 絶賛発売中! これ一冊でボディメイクは完璧!