ボッテガ・ヴェネタ、バレンシアガ…キャッシュレス時代の格上げ「ミニ財布」3選
キャッシュレス化が進むにつれて財布の小型化も進んでいる。ハイブランドが手がける上質で機能的なミニ財布を手に入れて、ライフスタイルをアップデートしよう。 【写真】ボッテガ・ヴェネタ、バレンシアガ…キャッシュレス時代に大人が選ぶべき財布をもっと見る
01:BALENCIAGA|CAR LONG COIN & CARD HOLDER
ラバーのような印象を受けるコイン&カードホルダーは、“CAR”の名称の通り車のパーツを彷彿とさせるグレインドカーフのエンボス加工がアイコニック。タフさを表現しつつモダンにも見えるグレーがいちばん大人っぽい。 ジップ付きのポケットは容量があり、コインだけでなく紙幣を折って入れてもOK。カードスロットは裏面に5カ所。多数のカードを持ち歩きたいなら、まるごとカードケースとして使うのも一案だ。縦7.5×横14×マチ1cm コイン1カ所、カードポケット5カ所。
02:BOTTEGA VENETA|TINY TRIFOLD WALLET
イントレチャートの財布類は内側が配色の展開もあり、この三つ折り財布は配色タイプ。内側はキャンピングと名付けられた黒に近いダークグリーン。トレンド感のあるキウイとのコントラストが、ファッション感度の高い大人のセンスを演出してくれる。 手のひらサイズでミニバッグにも難なく収まる。コインパースが外付けで、カードスロットが札入れの内側に付くミニマル仕様。縦9.5×横7×マチ2.5cm コイン1カ所、札入れ1カ所、カードポケット3カ所。
03:BOTTEGA VENETA|ZIPPED CARD CASE
スモールレザーグッズのトレンドとして見逃せない配色デザインをボッテガ・ヴェネタでは、カードケースで展開している。メインパートをイントレチャートに、カードスロット部分をスムースレザーでバイカラーに。背面はスムースレザーの単色で収納はなしという品のよさ。 イントレチャートはロゴがなくてもひと目でボッテガ・ヴェネタとわかり、アンチ・ロゴな大人御用達。バイカラーのカードケースはセンスもアピールできると、支持を集めている。縦7.5×横11.5×マチ0.5cm コイン1カ所、カードポケット3カ所。
Text:Tetsu Takasuka