『ポケモンカードゲーム』日米イラストコンテスト 応募1万830作品から最優秀賞が決定
トレーディングカードゲーム『ポケモンカードゲーム』を開発する株式会社クリーチャーズが、「Pokemon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2022」の最終結果を公開した。 【画像10点】日米のポケモンカードイラストを見る 日米1万点以上の応募作品から選ばれた総合最優秀作品賞は、RENDさんのイラストに決定。そのほか、日米の最優秀作品賞各1名、優秀作品賞2名、審査員賞15名が発表されている。
ポケモンの日常をテーマに1万830作品がエントリー
株式会社クリーチャーズが、2021年10月からThe Pokemon Company Internationalと共催していた「Pokemon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2022」。 「ポケモンの日常(生活)」をテーマに募集を行い、日米から合計1万830作品が集まった。 1次審査でそこから300作品、2次審査で100作品にまで絞りこまれ、最終審査で総合最優秀作品賞にRENDさん、日本の最優秀作品賞にカサイタイガさん、アメリカの最優秀作品賞にJulie Hangさん、優秀作品賞にRossDrawsさんとミンゴさん、そのほか審査員賞に15名が選ばれた。 総合最優秀作品賞に選ばれたRENDさんは、「この度はこのような栄誉ある賞をいただき、誠にありがとうございます。生き生きとしたポケモンの姿を表現するために、試行錯誤しながら描いた作品なのでとても嬉しいです。この結果に慢心せず、良いイラストが描けるよう引き続き精進していきたいと思います」とコメントしている。
発売25周年、根強い人気を誇る『ポケカ』
ポケカこと『ポケモンカードゲーム』は、ゲームソフト「ポケットモンスター」シリーズの世界観をテーマにした、日本発祥としては最も歴史のあるトレーディングカードゲーム。 1996年10月に誕生し、発売から25周年を迎えた現在もなお根強い人気を誇り、新シリーズの発売が告知されるたびに注目を集め、発売当日も話題を呼んでいる。 近年は過熱的な人気の高まりから、たびたび価格の高騰や転売が問題視されることも。 最近のトピックスとしては、YouTuberのはじめしゃちょーさんやgraniph(グラニフ)とのコラボレーションプロジェクト「P-Lab.(ピーラボ)」をスタート。 本人監修の特別なカード「いたずら好きのピチュー」を開発したほか、カードのイラストを用いたアパレルや雑貨なども展開している。 (c) 2022 Pokemon. (c) 1995 - 2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Yuuki Honda