【才能を見つける方法】占星術ド素人の40代男性ライターが“星読み”に感じた衝撃の説得力。「誰にも言っていない願望が見透かされたよう...」
「きっと自分には凄い“才能”があるはずだ!」と、何の根拠もなく信じることができたのは10代まで。世の中の大半の人は20代で自分が天才ではないことに気づき、30代で自分の伸び代が少ないことを察し、40代以降は現状維持が心地良くなって自分を省みる機会がなくなっていくのではないでしょうか。 【画像】世界は変わった! 一目でわかる「土の時代」と「風の時代」の違い しかし人気占星術士のyuji氏は、「才能がない人は存在しません」と断言。前著は6万部を突破しており、3年ぶりとなる新刊『星読みで才能を見つける本 自分の知らない自分に出会える』には、占星術によって自分の生まれ持った才能に気づき、それを使いこなすための道標が記されています。これまで気づいていなかった才能を見つければ、今より簡単にお金を稼げる領域や幸せを実感できる生き方も分かるはず。 そこで今回は、これまで動物占いやMBTI診断にも触れてこなかった占い初心者(もちろん占星術は未体験)の筆者が、『星読みで才能を見つける本』を読み込んで気づいたことを忖度なしでレポートします。
にわかには信じられないけれど……
yuji氏によると、占星術の観点では誰もが等しく素晴らしい才能を持っているという。超有名シンガーや希代の経営者は自分の才能を「使いこなしてる」だけで、生まれ持った才能は筆者のような一般人と変わらないということ。そして『星読みで才能を見つける本』を読めば自分の才能が明らかになり、「独力しなくてもできてしまうこと」、「自分の財の厳選」、「社会で自分を役立てる方法」などがわかるとか……にわかには信じられない話です。 占星術では、才能は「自分が生まれた日」、「生まれた時間」、「生まれた場所」のホロスコープを読んで見つけていくようです。カタカナの専門用語が出てくると筆者のような素人は身構えてしまいますが、ややこしい知識を学ぶ必要はありません。書籍で紹介されている無料サイト「Astrodienst」に上記の情報を入れたら一瞬で自分のホロスコープを出すことができました。
【関連記事】
- 占星術の視点では「才能がない人はいない」。自分が持つすごい才能に今すぐ気づいて!【星読みyuji】
- 11/20、冥王星が水瓶座に入り、風の時代の“本番”スタート!「自分の才能」をちゃんと知ろうとするだけで人生が変わる【占星術士yujiインタビュー】
- 「自分なんて病」にかかってない?星読みで知った才能をちゃんと活かしてみたら「未経験から全国1位」になった元主婦の話【占星術士yujiインタビュー】
- ページをめくるたびに心臓ドキドキ!「自分の知らない才能」ってなんですか?【15年ぶりに駐在から帰国した主婦が、星読みで才能を見つけてみた】
- 才能どころか得意なこともわからない...「突出した才能」への長年のコンプレックスが解消した話【人事担当の会社員が、星読みで才能を見つけてみた】