「春巻きの皮」で簡単スイーツ作り!即席アップルパイ以外のアイディアも満載
春巻きの皮が余ったら、おやつ作りに利用してみませんか? スイーツの生地代わりになるから、生地作りの手間が省けてあっという間に簡単スイーツが作れますよ。 今回は、『kufura』が20代から50代の女性223名に行ったアンケート結果から、「春巻きの皮を使ったスイーツレシピ」をご紹介します。
リンゴ・チョコバナナ・あんこが人気「スイーツ春巻き」
●フルーツ 「チョコとバナナを春巻きの皮に包んで揚げる。外パリで中はチョコバナナで子どもに大好評」(39歳/主婦) 「バナナとチーズを包んで焼く。外側はパリッとしていて中は甘じょっぱい。間違いなく美味しい」(46歳/総務・人事・事務) 「春巻きの皮で、リンゴ・クリームチーズを巻いて揚げるスイーツ春巻き」(26歳/主婦) 「ミニアップルパイ。りんごジャムを春巻の皮で包んで揚げます。仕上げに生クリームやバナナを添えれば更に美味しさup!」(37歳/その他) ●芋・栗 「甘栗ととろけるチーズを中に入れてフライパンで焼く。最後にはちみつとシナモンをかけてできあがり」(26歳/その他) 「スイートポテト春巻き。さつまいもを茹でて濾してバタ-とシナモンと砂糖を入れて、春巻きの皮で包み揚げると美味しい」(49歳/主婦) ●チョコレート 「中にチョコレートを入れて焼いたお手軽チョコパイ。生地をこねて作る手間がかからないので、春巻きの皮があまった時に作る」(38歳/その他) 「マシュマロとチョコを挟みトースターで焼く」(48歳/主婦) 「チョコを包んでトーストでチン。めっちゃ簡単でよく作ります」(22歳/その他) ●あんこ 「あんこを巻いたスイーツ春巻き。薄く切ったお餅を入れるとさらに美味しいです」(48歳/総務・人事・事務) ●アイス 「中にバニラアイスを入れて揚げる」(54歳/総務・人事・事務) まずは、春巻きの“包む”という特性を生かしたスイーツから。中華の餡の代わりに、リンゴ、バナナ、あんこなどを包んで揚げる「スイーツ春巻き」の回答が数多く寄せられました。パリッと揚がった皮との相性も抜群で、簡単に作れますね。