矢部浩之『DAZN』新加入 『やべっちスタジアム』11・29開始「より充実した企画を届けたい」
お笑いコンビ・ナインティナインの矢部浩之が24日、スポーツ配信サービス「DAZN(ダゾーン)」オンライン記者会見に登壇。日本サッカーを応援する新番組『やべっちスタジアム』が、今月29日からスタートすることが発表された。 【写真】人気選手からやべっちへ祝福のメッセージが到着 矢部は9月までテレビ朝日で放送されたサッカー情報番組『やべっちFC』の司会を18年以上半にわたって担当。国内外のサッカー情報を発信してきた同番組では、自他ともに認めるサッカー好きの“やべっち”が、日本サッカーを熱く盛り上げてきた。「ハーイ!やべっち」の掛け声は多くの視聴者、サッカー選手にも浸透し、この番組をきっかけに多くのスターも誕生した。 それから2ヶ月、DAZNのジャパン・バイス・プレジデントのマーティン・ジョーンズ氏は、“日本のサッカー界のスーパースター”として矢部を呼び込み「彼と一緒ならば、ファンがさらにサッカーを楽しめるコンテンツを届けていけると信じている」と期待を込めた。 矢部は「18年以上テレビというピッチで応援させていただいて、サッカー選手やサッカーファンに逆に応援されていたな、と終了前に思いました。自分もこれから日本サッカー界に携わっていきたいので、私自身も寂しい気持ちでした。そんななか、こんなに早く新しい番組が始まるということで、うれしく思います」と早くも新番組決定に笑顔で喜びを伝えた。 新番組のロゴは、『やべっちFC』と同じ水色とオレンジのデザイン。矢部は「以前の番組のカラーでもあるので、かなりなじみがあります。スッと入っていける。もしかしたら、テレビ朝日に行ってしまうかもしれません、間違って」と笑わせた。 新番組決定に、今年引退した内田篤人氏のほか、中村俊輔選手、三浦知良選手(横浜FC)、槙野智章選手(浦和レッズ)、チョン・テセ選手(アルビレックス新潟)、千葉和彦選手、太田宏介選手(名古屋グランパス)、中村憲剛選手(川崎フロンターレ)から祝福のメッセージも到着。宇佐美貴史選手(ガンバ大阪)は「こないだ(『やべっちFC』が)終了するということで、心温まるメッセージをいろんな選手から募っていたと思いますが、こんなに早く矢部さんが司会を務めるサッカー番組がDAZNで再開されるとは、思ってませんでした。メッセージの送り損だなと思ったの僕だけかもしれませんが」とツッコみながら、「日本サッカー界を盛り上げてください」とエールを送った。 Jリーグの村井満チェアマンも花束を持って新番組を祝福。「もっともっとサッカーの魅力を引き出してもらって、みんなで伝えたい」と矢部に期待すると、「変に気負わず、今まで通り自分が自然体でサッカーを楽しむ。僕の中で常にあったのは選手ファースト、先週あってこその番組なので、チーム選手と交流しながら楽しいサッカー番組をお伝えできたらなと思います」と意気込みを語った。 新番組は毎週日曜の午後11時から生配信。解説は中山雅史、中田浩二、名波浩が担当し、アシスタントはタレントの黒木ひかりが起用された。『やべっちFC』と同じ曜日、近い時間での生配信ということで、矢部は「曜日と時間帯を考えると、生活リズムはなにも変わらないので非常にありがたい」とニッコリ。黒木について「スキは見せてほしいなと。ガチガチにサッカー知識があって、無難に答えられるよりは、選手とロケに出た時にクッションになってくれればいいかなと思っています。そんなに構えず自然に入ってきてほしい」と呼びかけた。