出そろった「Xperia 10 IV」の価格 最安値はどのキャリアか
NTTドコモ、au、UQ mobile、ソフトバンクがソニー製スマートフォン「Xperia 10 IV」の販売を7月8日に開始する。各社のオンラインショップにおける販売価格、端末購入プログラム適用後の実質負担額、販路、カラーをまとめた。記事内は全て税込み。 【画像】ソフトバンク版「Xperia 10 IV」のカラー NTTドコモのXperia 10 IV SO-52C ・1回払い……6万4152円 ・12回払い……5346円 ・24回払い……2673円 ・36回払い……1782円 「いつでもカエドキプログラム」を適用した場合の実質負担額は下記の通り。 ・23カ月目に返却……4万1712円 販路はドコモオンラインショップ、ドコモ取扱店で、カラーはミント、ブラック、ホワイト、ラベンダー(機種代金の1%相当が日本赤十字社へ寄付される)の4色ある。 auのXperia 10 IV SOG07 ・1回払い……6万9985円 ・36回払い……初回1945円→1944円×残35回 「スマホトクするプログラム」を適用し、25カ月目までに端末を返却した場合の実質負担額は下記の通り。 ・25カ月目までに返却……3万8065円(1655円×23回) 販路はauオンラインショップ、au取扱店で、カラーはブラック、ホワイト、ミント、ラベンダーの4色ある。 UQ mobileのXperia 10 IV SOG07 ・機種変更とauからの番号移行……6万9985円 新規契約で「増量オプションII」に加入すると5万8985円、他社から乗り換えて同オプションに加入すると4万7985円となる。 販路はUQ mobileオンラインショップ、UQ mobile取扱店で、カラーはブラック、ホワイト、ミント、ラベンダーの4色ある。 ソフトバンクのXperia 10 IV ・1回払い……7万4880円 ・24回払い……3120円 ・48回払い……1560円 「新トクするサポート」を適用した場合の実質負担額は3万7440円となる。 販路はソフトバンクオンラインショップ、ソフトバンク取扱店で、カラーはブラック、ホワイト、ミントの3色となる。 最安値はどこか 一回払いについてはNTTドコモの6万4152円が最も安く、割引適用後の実質負担額はソフトバンクの3万7440円が最安値となっている。
ITmedia Mobile