【人気YouTuber・加藤ひなた式】鬼トレダイエット!食べても出ない“ぺったんこ腹”の作り方
人生史上一番好きなボディになりたいなら、自宅でダラダラしてる場合じゃない! チャンネル登録者数150万人超えのダイエットYouTuber加藤ひなたさんに、たった1週間で効果を実感できるダイエット法を教えてもらいました。今回は食べても出ない理想的な“ぺったんこ腹”を作るパーツ別トレーニング法をご紹介。 >>オリジナル記事を読む! 【加藤ひなた式】鬼トレダイエット!食べても出ない“ぺったんこ腹”の作り方
チャンネル登録者数150万人の超人気ダイエットYouTuber!
今では数々の動画でダイエット術を披露している加藤ひなたさんですが、以前はぽっちゃり体型だったというから驚き!「食事方法の見直しとトレーニングを続けることで、太りにくくなり、今ではリバウンドもせず、体型をキープしています」
ちょいキツ:脚上げ腹筋で下腹部スッキリ!
憎き下っ腹がご飯を食べてもぺったんこになるように、ちょいキツの脚上げからスタート!
1:下腹部を意識しながら、脚の上げ下げを!
仰向けに寝たら腰の下に手を入れ、両足を揃えた状態でまっすぐ天井に向かって上げる。膝裏が曲がらないように気をつけて。初心者の人は顔を上げると◎。
2:かかとは床につけずギリギリをキープ
\30回×2セット/ 1の状態から、今度は脚をゆっくりと下ろし、床から少し上でキープ。脚の力ではなく、下腹部を意識して腹筋で上げ下げを行うようにして!
キツキツ:抱え込み腹筋で縦筋を!
さらに腹筋を強化するべく、抱え込み腹筋で追い込みを! 憧れの縦筋を目指してこっ。
2:できるだけ早くキュッと引き寄せて!
\30回×2セット/ 1の状態から、膝を勢いよく上半身に向かって引き寄せる。お腹にきちんと力が入っているのを意識しながら、素早く30回行って。 POINT 「重要なのは、瞬発力。引くときの速度が速ければ速いほど、効果がどんどん高まるよ!」
【+aくびれを作りたい人は2種目追加!】プランクで体幹を鍛えて腹筋強化!
\1分/ うつ伏せの状態から、肘から指先を床につけ全身を持ち上げ、つま先を立ててキープ。お尻が上がりすぎないように、床と身体が平行になることを意識。お腹にはぎゅっと力を!