銀杏BOYZ・峯田和伸の“上京物語”「僕の運命は西葛西の公園で決まったんです」
2021年1月15日(金)より全国公開される映画『越年 Lovers』。日本、台湾、マレーシアを舞台に、3組の男女が不器用ながらもそれぞれの純愛を紡ぎ出していく。その日本編に出演しているのが銀杏BOYZ・峯田和伸だ。 ミュージシャンが本軸にあるが、ドラマ『高嶺の花』、NHK大河ドラマ『いだてん』に朝ドラ『ひよっこ』など、テレビ画面で遭遇する機会も少なくない。今回の映画撮影が、地元・山形で行われたということを機に、彼の“上京物語”を中心に聞いた。
山形には「忘れ物を置いてきた感」がある
今回、僕が演じたのは初恋の相手に会うために、数十年ぶりに山形に帰郷した「寛一」っていう役なんですけど、事情は違えども、山形から東京に出てきて、そのまま暮らしてるっていうのは自分と似た部分がありますね。 どちらも「忘れ物を置いてきた感」がある感じで。 もともとは、千葉の大学を卒業してから山形に帰る約束をしてたんです。でもバンドをやり始めちゃって、勘当とはいかないまでも、かなり親と疎遠になったのを覚えてますね。向こうからしても、実家の電器屋を継ぐと思って学費を出してたわけだし。いまだにそれに応えられなかったのは心残りがありますよ。いまでは『カラダに気をつけて一生懸命やりなさいよ』って気を遣ってくれますけど。
「バンド」の道に進もうと決めたのは高校3年の1月のことでしたね。『自由登校』ってあるじゃないですか。進路決まって登校は自由にしていいっていう。そのときにグリーン・デイ(※アメリカのパンク・ロックバンド)の来日チケットが2枚取れたんで、斎藤正樹っていう同級生と2人で東京に行ったんですよ。で、西葛西の親戚のおばちゃんの家に2泊3日で泊まらせてもらって、初日はレコード屋めぐりをして、2日目は晴海でグリーン・デイのライブを観て汗ビチョビチョになって帰って。 で、そしたらおばちゃんから『あんたら銭湯でも行ってきな』ってお金渡されて、銭湯帰りにアイス買って公園で食べてたんですよ。真冬なのに。その後ブランコで遊んでるときですかね、ふと正樹に『バンドやるわ』ってカミングアウトしたんです。それまで他の誰にも言ったことなかった。グリーン・デイを見て確固たるものになったんですよね。 正樹はなんて返してくれるかなと思ったら、「すげーな。じゃあ俺、マネージャーやるわ」って言ったんで「ええっ!」となりました。実際その後マネージャーをしてくれて……だから僕の進路、運命は西葛西の公園で決まったんです。