【AJCC】アリストテレス「どのような走りを見せるのか?非常に楽しみ」/細江純子コラム
◆AJCCの気になる馬たち 先週は結構荒れましたね。 重賞においては日経新春杯が96万馬券。 【AJCC】出馬表とオッズ 勝ち馬に関しては、斤量や当日の馬場状態、また距離延長で非根幹距離の方が適していると感じていただけに注目はしていましたが、2着馬のミスマンマミーアは買えなかった…。 本命にしたサトノソルタスは、最後前が壁になり進路を探しながらの状況に。 馬券を当てるというのは、全てが噛みあわないと難しいものだと改めて感じるものでした。 また1番人気のアドマイヤビルゴにおいては、陣営もまた私もレースの前の雰囲気の良さを感じていただけに、残念な結果に。 キャリアの浅さなのか?内のボコボコとした馬場があわなかったのか?それとも小さな馬ですし斤量も影響したのか…? 一方、勝ち馬においては団野騎手が積極的な競馬を心がけ、しかも4コーナーあたりでは一瞬手応えが悪くなったところをシッカリと促しての内容。重賞初勝利とは思えない、お見事な騎乗ぶりでした。 そして中山で行われた京成杯ですが、こちらはパドックから気品溢れる雰囲気を醸し出していたグラティアスが圧巻の勝利。スローの中、折り合いもついていましたし、デビュー戦とは違う内容。今後、大きい所を狙える器だと感じました。 また戸崎騎手のテンバガーですが、こちらは直線でブレーキをかけなければならない状況の中で3着。もったいない内容でしたし、次楽しみです。 さて今週はAJCCとなります。 栗東からはアリストテレスが注目となりますね。あの菊花賞では、外からコントレイルをマークしての2着。 1週前追いきりに騎乗したルメール騎手は、「少し、まだ重いかな…」と話しており、「それもあって今週もコースでビッシリ。木曜日に担当の蛭田さんが、昨日の追いきりで良い感じになってきたと話していましたし、走れる状態にあると思いますよ」と生野助手。 体重に関してはプラス10キロぐらいになる予定とのことですが、このあたりは成長分と見て問題ないと思えます。若い時よりも道中の走りがムキになっていませんし、どのような走りを見せるか?楽しみです。 あと気になるのがウインマリリン。追いきりの動きから秋よりも状態の良さがうかがえますし、53キロは魅力。またラストドラフトは昨年、大きな不利があっての3着ですし、走りから2200mや2500m向きの印象もありアナドレナイ気がします。 それでは皆さん、週末はフジテレビ「みんなのKEIBA」でお逢いしましょう。ホソジュンでしたぁ。 (文:細江純子)