岡山県きょうから「まん延防止」 飲食店などへ時短要請…酒店「仕事がなくなる」〈新型コロナ〉
KSB瀬戸内海放送
岡山県は27日、まん延防止等重点措置の対象地域に加わりました。県は、飲食店などに時短営業の要請をするなどしています。 岡山県 飲食店への要請を見る>>
まん延防止措置の期間はきょうから2月20日までで、県内全域が対象です。 県有施設では、岡山後楽園のみ休園しています。 (休園を知らずに訪れた人は―) 「開いてないな……ちょっとショックですね。まあ、しょうがないですね」 主に飲食店に酒を卸している岡山市の「リカーランドアヤノ」。卸先である岡山市と倉敷市の約70の認証店は、ほとんどが27日から休業するそうです。 県は、時短営業に応じた飲食店などには協力金を支払います。 認証店については酒類を提供するかどうか選択できるようにし、非認証店には酒類の提供を認めていません。 (リカーランドアヤノ/綾野富夫 社長) 「飲食店と業者は運命共同体なんですよね。飲食店にお酒がストップすれば我々も仕事がなくなるということで、ぜひそのあたりも行政の方々には理解をしてほしいなと強く感じております」
KSB瀬戸内海放送