【初音ミクシンフォニー2022】、横浜・大阪公演が開催決定
【初音ミクシンフォニー2022】として、開催が決定しているサントリーホール公演に続き、パシフィコ横浜で行われる横浜公演と初の会場となるザ・シンフォニーホールでの大阪公演が決定した。 その他の画像 ザ・シンフォニーホールは、サントリーホール公演同様、クラシック音楽専用コンサートホールとなり、映像演出などを行わないフルオーケストラによる生演奏となる予定。横浜公演は、従来の映像演出有りの形態となる。 また、2月2日発売の初音ミクシンフォニー2021横浜公演の模様を収録したBlu-ray&CDには、サントリーホールチケット最速先行応募シリアルコードが封入されており、そちらのダイジェスト映像とテーマ曲であったKAITO15周年記念楽曲「怪人」の映像がYouTubeにてプレミア公開されることも決定した。 さらに、2月5日・6日は【SNOW MIKU 2022】ウイングベイ小樽会場に、初音ミクシンフォニーブースが出展され、初音ミクシンフォニー2021Blu-ray&CDを購入した人に先着で千本桜10周年記念オリジナル缶バッジがプレゼントされる予定となっている。 ◎公演情報 【初音ミクシンフォニー2022~Hatsune Miku,Kagamine Rin,Kagamine Len 15th Anniversary~】 <横浜公演> 2022年9月25日(日) パシフィコ横浜 国立大ホール 指揮:栗田博文 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 <■大阪公演> 2022年11月23日(水・祝) ザ・シンフォニーホール 指揮:栗田博文 演奏:関西フィルハーモニー管弦楽団