昭和時代と平成時代との違い コロナ後が心配、日本的対応力の光と影
<2022年1月15日号> 平成の経済を振り返る本を書いたとき(『平成の経済』日本経済新聞出版、2019年)、気がついたことがある。1つは、戦後の昭和時代と平成時代との違いである。昭和時代は、多くの困難に直面しながら総じてうまく切り抜け、多くの人が予想もしなかった経済発展を遂げた。高度成長を実現し、2度の石油危機やプラザ合意後の円高といったショックを乗り越え経済力を高めていった。
本文:1,261文字
購入後に全文お読みいただけます。
すでに購入済みの方はログインしてください。
小峰 隆夫 :大正大学地域構想研究所教授