大人の初夏コーデで大活躍する「おすすめの定番服」6選|CLASSY.
ベーシックが最強と分かったけれど、この春は具体的にどんな着こなしをすればいい?時代も季節も問わない服だからこそ必要なのはその時々の着こなしテクニック。定番だけどちゃんと今っぽい、即マネできるベーシックのお手本をご紹介!
1.白シャツ
パリッとした白シャツ一枚でオンもオフもクリーンで知的な着こなしが叶う 流行に関係なく愛される白シャツは、無難にならないように注意。カジュアルからモードまでしっかりイメージを変えて着こなそう。 ■martiniqueの白シャツ 着回しやすいスタンドカラーシャツ。深めのサイドスリットで、アウトした時もサマになる。シャツ¥26,400(マルティニーク/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町)
2.グレーのセンタープレスパンツ
スタイルアップ効果も高くどんなアイテムともなじんでくれるセンタープレスタイプが正解 一本あればどんなテイストにもハマるハンサムなグレー。きちんとした素材感に加えて、インした時の腰回りや脚のラインがキレイに見えるタイプを選んで。 ■DES PRESのグレーパンツ 着回しやすいスタンドカラーシャツ。深めのサイドスリットで、アウトした時もサマになる。シャツ¥26,400(マルティニーク/マルティニーク ルコント ルミネ有楽町)
3.ボーダーカットソー
ほどよくラフなオーバーサイズ&パネルボーダーがこの春のカギ 様々なパターンがあるボーダーですが、今ならリラクシーに着られるゆったりしたサイズと顔周りに空白のあるパネルボーダーがおすすめ。 ■Rouge vifのボーダーカットソー ボクシーなシルエットだから、どんなボトムスにも合って、着るだけでラフな印象が叶う。カットソー¥17,600(ルージュ・ヴィフ/ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店)
4.ブルーのシャツワンピ
これさえあればアウター要らず!?抜群の着回し力を誇る優等生 天候が移ろいやすいこの季節に大活躍のベーシック服といえばシャツワンピ。サラッと着られる柄と羽織りにも使える前開きデザインに注目して。 ■THIRD MAGAZINEのシャツワンピース 使いやすい水色×白のストライプ柄とスタンドカラーに加え、前後差のある着丈で着た時に旬なニュアンスが出せるデザイン。ワンピース¥29,700(THIRD MAGAZINE)