同棲して1年強。ようやくたどり着いたプロポーズ。そのきっかけは?【30代ジーコの本気で婚活!】
●これまでのあらすじ● 「東京オリンピックまでに結婚するぞ!」と一念発起し、2019年1月から始まったこの婚活ブログ。様々な婚活を通して「あっ、この人がいい」と男友達に惚れ、2019年見事お付き合いすることに。その1年後同棲。「東京オリンピックまでに結婚したい」と伝えた上でのお付き合いだったため、すぐに結婚できると思いきや、彼曰く「結婚はまだ考えられない」。何もないまま東京オリンピックが閉幕を迎えてしまう…! ところが彼の実家に行くことになり事態は急展開…! ようやく!! ようやくプロポーズにたどり着きました! 前回は彼のご実家への挨拶行ったことについて書きましたが、その前になんと! 念願の! プロポーズをしていただいていたのです。少し話がさかのぼってしまうのですが、今回はその話をさせてください。
「実家に呼ぶ」ということが、彼の意識を変化させるきっかけに
ご実家に挨拶に行くと決まったとき、私は「同棲についてのご挨拶」のつもりでした。一度オンラインではお話しているものの、きちんと対面でお会いするのは初。ちゃんと、面と向かって「よろしくお願い致します!」とやっておいたほうがいいよなあ、くらいの感覚でいました。 ところが彼は違った。 ご挨拶に行くと決まったとき、「同棲して1年以上経ち、改めて自分の親と会わせるのだから立ち位置をしっかりさせておかないと…!」という責任感から、プロポーズを決意してくれたようです。もともとそのころから「そろそろ結婚したい」と思ってくれていたようですが、タイミングがなかったみたい。 「あなたが実家に帰るなら私もついていこうかな」って言ってよかった~~!!!! ナイス私!!! たしか私から言ったはず! やはり何かハプニングやイベントがあると、状況が動きやすいんだなぁ。というか、何かないと同棲→結婚って動きづらいんだなぁ。ご実家訪問は、家族と仲良しな人だと意識が変わるきっかけになりやすいのかなぁ。と思いました。人それぞれだろうけど、私と彼の場合、これは割といい術だったのでは。