夏の大会初戦敗退なのに「新入部員が30人超え」の公立校 千葉県立四街道高校の先進的な指導方針に目を疑う
全国各地で夏の大会が始まった高校野球。激戦区と言われる千葉県では、全148チームが出場します。 ◆【写真6枚】千葉県高校野球連盟に所属するチームの平均人数を見る(県立・私立・市立) 厳しい戦いが続く公立高校で注目されているのが、昨夏・初戦敗退ながら、30人を超える1年生が入部した千葉県立四街道高校です。 今回は、少子化の時代で多くの部員を集める四街道高校の取り組みを追いました。記事後半では、2024年7月6日から開催される「第106回 全国高等学校野球選手権千葉大会」の入場料について紹介します。 ※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。
部員数が大幅に減少している高校野球
令和に入り、高校野球を取り巻く環境は大きく変化。硬式野球部員数はピークだった2014年の17万312人から、約10年で4万人以上減少しています。2024年は12万7031人となり、減少率は約25%となりました。 それは全国屈指の激戦区・千葉県も同じで、大会の出場チームと部員数は大きく減少。2014年は部員数8035人だったのに対し、2024年には5610人となっています。10年間で約2400人も減少しているのです。 1校当たりの人数は2014年が46.2人、2024年は32.8人なので約14人減少しました。1校33人と考えると十分に感じますが、部員が多いのは野球に力を入れている、私立や市立がほとんど。 千葉県高等学校野球連盟が公表している部員数から計算すると、1校当たりの平均部員数は県立高校(国立含む)・22.9人。私立高校・53.2人、市立高校・59.7人となるので、30人以上の差があることが分かります。 部員数が10人以下の高校は28校もあり、そのすべてが県立。なかなか部員が集まらない高校が多い中、2年連続で30人以上が入部しているのが千葉県立四街道高校なのです。
1学年10~15人の部員だった「四街道高校」が1学年30人以上に
四街道高校の野球部は86人(1年33人、2年30人、3年13人、マネージャー10人)の部員が所属。 昨年夏の千葉県大会では、初戦の千葉英和高校相手に4-6で敗退したものの、千葉県内では力のある県立高校として知られています。 1、2年生の部員は30人を超えていますが、3年生は13人。昨年夏に引退した代は11人、その上は15人と、1学年10~15人の部員で活動していた野球部が一気に増加したのです。1つの理由として、2022年から監督に就任した古谷健監督の指導方針にあります。 ●選手の自主性を尊重する古谷監督 15年以上の指導歴を持つ古谷監督は、県立佐倉南高校でベスト16を経験。その後は、県立成田国際高校を率いた実績を持ちます。選手の自主性を尊重する監督で、公式戦での木製バットの使用や投手の分業制など、常識にとらわれない柔軟な指導を2010年代から取り入れていました。 2024年春の春季大会では、夏のシードとなるベスト16に進出。ちなみに、春季大会ベスト16の内訳は、私立13校、県立2校、市立1校となっています。 厳しい戦いを強いられる県立高校で、どのようにして魅力的なチームを作り上げたのでしょうか…。