萩中ユウ「一番手っ取り早く『自信のある人』になれる裏ワザ教えます!」【幸せな結婚のつかみ方】
「受講して4ヵ月で結婚が決まる」 「生まれて初めて彼氏ができた」 など、幅広い層から口コミが広がり、大人気の講座を主催している萩中ユウさん。 そんなユウさんに、男性から溺愛されるための心得を学ぶ連載「幸せな結婚のつかみ方」。 最近結婚について真剣に考え始め、“入塾”した編集with子と一緒に、甘えられて、楽しくて、パートナーから溺愛される、そんな女性になることを目指しませんか? 萩中ユウ【幸せな結婚のつかみ方】一覧はこちら
今年のバレンタイン、皆さんはどのようにお過ごしでしたか?
ユウ こんばんは、萩中ユウです。 with子 こんばんは、編集with子です。 昨日はバレンタインデーでしたね! 私の彼は「バレンタインとか、別にいいよ(笑)」なんて、イベントごとをあまり気にしないタイプなのですが、逆に私はイベントごとが大好きなので(笑)、「私があげたいからいいの!」と言って、普段はなかなか買えないような、ちょっと贅沢なお菓子の詰め合わせをあげました♪ 別になんの理由もないけれど「いつもありがとう」と改めて言える機会だなと思うと、イベントごとってすっごく楽しいですよね。 ユウ 素敵ですね! 私は今年、娘と一緒にクッキーを焼きました。娘のはじめての手作りクッキーを、夫は幸せそうに食べていました(笑)。 この連載を読んでくださっている皆様も、大切な人の笑顔が見られる一日となっていますように♪ with子 それでは早速ですが、前回の「『自分に自信を持ちたい…!』と思った時にまずはじめること」に引き続き、今週も「自信を持つためには?」というお話を伺っていきたいと思います。 前回、「最も手っ取り早く自信を持てるようになる方法」があるとのことでした……! それって一体、どんな方法なのでしょうか?
手っ取り早く自信を持てるようになるには?
ユウ 「最も手っ取り早く自信を持てるようになる方法」は、「自信があるフリをする」です。 私は、これが一番簡単に自信を持てるようになる方法だと思っています。 with子 えっ。フリでいいんですか? そもそも、フリってどうするのでしょうか……?(混乱) ユウ 「自信があるフリをしてください」と言うとちょっと難しく聞こえてしまうかもしれないのですが、言い換えると、「この人は自分に自信がないんだろうな」と思われないようにする。 「実は自信がない」というのが絶対にバレない振る舞いをするということです。 with子 まずは形から入る、というようなことでしょうか。 ユウ そうですね。自信がない方は、なんだか謙遜した言葉を使ったり、へりくだった言い方をしてしまったりしがち。 「私なんて……」というような受け答えをしてしまったりすることから、まずは徹底してやめてみるのです。 with子 「この人は自信がないんだろうな」というのは、そういった言葉づかいから相手には結構わかってしまいますもんね。 ユウ 最初は演技でいいのです! 「自信を持った自分になれたら自信のある振る舞いをする」のではなく、自信のある振る舞いをしているのが当たり前の自分になってしまうことの方が、早いし確実です! with子 なるほど……! ユウ 選択の基準や行動の大胆さなどからも、「自信があるかないか」というのは他人からは見えてしまうものです。 なので、「自信がないのを絶対に見透かされない立ち振る舞いをする」と決めて、動くだけでいい。 「今日一日、自信がある人を演じて過ごしてみよう」と決めて、すべての行動や立ち振る舞いを「自信がある人ならどうするか?」の基準に変えてみるのです。 まずは一日単位からやってみて、繰り返していくうちに徐々に慣れていく。 するとだんだんと、自信がない発言や素振りをすることの方に違和感を覚えるようになってくるはずです。 自信のある表情、堂々とした発言、大胆な行動。これを自分の当たり前にしてしまう、というのが一番手っ取り早く自信をつけられる方法である気がします。