選手権初勝利を目指す東海学園が明徳義塾と1回戦で対戦
12月31日に駒沢陸上競技場で行われる1回戦で、名経大高蔵をPK戦の末下し7年ぶり全国の東海学園(愛知)と、高知西を逆転で下して全国切符を手にした明徳義塾(高知)が対戦する。1回戦を突破すれば帝京大可児(岐阜)と初芝橋本(和歌山)の勝者と2回戦を戦う。抽選会後の両校の主将コメントと地区予選の結果は以下の通り。 【日程結果】第99回全国高校サッカー選手権 【東海学園(7年ぶり4回目)】 DF佐藤汰一主将 「対戦相手が決まってワクワクしている気持ちもありますが、どの相手が来ても自分たちのサッカーをやるだけなので良い準備をしたいです。(無失点の)県大会同様全員で守備をしてそこから攻撃の色んなバリエーションを皆で出し、後は全員で声を出してサッカーを楽しみたいと思います。まずは全国での初勝利を目標に、それから一戦一戦大事に戦っていきたいと思います」 ■予選結果 第99回全国高校サッカー選手権愛知予選(全5戦9得点無失点) 2回戦:3-0 vs 常滑 3回戦:3-0 vs 同朋 準々決勝:1-0 vs 中京大中京 準決勝:2-0 vs 刈谷 決勝:0-0(PK:4-3) vs 名経大高蔵 【明徳義塾(4年ぶり8回目)】 DF松下総龍主将 「東海学園については全く分かりませんが、僕たちよりレベルが高いことは確かなのでチェレンジャー精神で頑張りたいです。(東海学園は予選無失点だが)攻撃陣に期待をして点をとってもらいたいと思います。僕たちはハードワークをテーマに、攻守においてハードワークし一戦必勝で頑張りたいと思います。コロナ禍でサッカーが出来ることに感謝して、勝利を目指して頑張ります」 ■予選結果 第99回全国高校サッカー選手権高知予選(全5戦39得点3失点) 1回戦:21-0 vs 清水 2回戦:2-1 vs 高知工 準々決勝:9-0 vs 学芸 準決勝:4-1 vs 高知 決勝:3-1 vs 高知西