女性フォーミュラのWシリーズが世界各国への拡大を発表。10月には日本GP併催で鈴鹿でも開催
1月27日、女性のみで争われるフォーミュラカーレースのWシリーズは、3シーズンめとなる2022年のカレンダーについて発表した。引き続きF1とのパートナーシップが継続され、8戦をF1の週末に開催するが、新たに2022年は三重県の鈴鹿サーキットでF1日本グランプリの併催レースとして、アジアで初開催されることになった。 2019年にDTMドイツ・ツーリングカー選手権の併催としてスタートしたWシリーズは、F3レベルのタトゥース製シャシーを使うフォーミュラカーレース。最速の女性ドライバーを決めるシリーズで、その後F1との関係を深めてきた。日本からは小山美姫が挑戦している。 2022年に向けては、新たに8戦のカレンダーが組まれた。これまで主にヨーロッパを舞台とし、2021年はサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)でも開催されたが、2022年は初めてのアジアでの開催として、F1日本グランプリの併催として鈴鹿で開催されることになった。 「新しいレースカレンダーとともに、Wシリーズの拡大をアナウンスできる。これにより、1シーズンで最も多くのサーキットや國を訪れることができる。昨年、F1との画期的なパートナーシップを結び、彼女たちのスキルと意思は世界中のファンを魅了した」と語るのはWシリーズCEOのキャサリン・ボンド・ミューア。 「2022年、COTA、シルバーストン、ハンガロリンクに戻ることをうれしく思う。そしてWシリーズを初めてマイアミ、スペイン、フランス、メキシコ、そして日本に持ち込むことに興奮している。Wシリーズはアジアにデビューするが、我々は常にシリーズを真にグローバルなムーブメントにする意向を示しており、このカレンダーはそれを達成するための次のステップとなる」 Wシリーズの2022年カレンダーは下記のとおりだ。 Round/Date/Cource/Nationality 1/5月6~8日/マイアミ/アメリカ 2/5月20~22日/バルセロナ/スペイン 3/7月1~3日/シルバーストン/イギリス 4/7月22~24日/ポール・リカール/フランス 5/7月29~31日/ブダペスト/ハンガリー 6/10月7~9日/鈴鹿/日本 7/10月21~23日/オースティン/アメリカ 8/10月28~30日/メキシコシティ/メキシコ [オートスポーツweb ]