おもわず納得…!令和男女が「30歳までに結婚したい」理由
今ドキの結婚観♪ 30歳までに結婚したい理由とは
「〇〇歳までに結婚して、子どももほしい」 「仕事もがんばりたいけど結婚願望はある」 既婚者男女に聞いた「結婚してはいけない相手の特徴」2位は浪費癖がある…では1位は? 結婚について考えたことは誰だってあるはず。そのときお付き合いしているパートナーがいるかどうかや仕事の状況にもよりますが、人生の中で結婚は大きな決断です。できることなら悔いのないものにしたいですよね。 そこで今回は男性・女性別に結婚観について調査! 縁結び大学が30歳以下の未婚男女314名に行った調査をもとに、お互いどのように考えているのか見ていきましょう。
Q.結婚願望はある?
30歳以下の未婚男女314名に聞いたところ、結婚願望がある人は男女共に7割以上! 男性の方が少し低いものの、前向きに検討していることが分かります。
Q.何歳までに結婚したい?
どちらも1位は「30歳」という結果に。次いで男性は「33歳以上」となりましたが、女性は「25歳」「33歳以上」と割れました。なぜその年齢までに結婚したいのか理由を聞いてみました。 「今は生活を安定させることが最優先。達成できれば子どもを考えて30歳までには結婚したい」(25歳男性) 「家族を養える経済力をもち、子どもを授かったとしても小学生くらいまでは一緒に遊べるくらいの体力のある年齢が30歳くらい」(22歳男性) 男性は「自分が家計を支えなければ」という責任感から、「収入が安定してから結婚したい」と考えているようですね。その年齢のボーダーが30歳のようです。 一方で女性の場合は… 「今は仕事が大事なので優先させたいのと、やっぱり30歳までには出産したい」(24歳女性) 「早く結婚して元気で若いうちに何人か子供を出産したいから、25歳まで」(22歳女性) 「今自分がやりたい仕事を頑張って、ひと段落ついてからやっと自分以外に目を向けられるのが29歳頃と思う」(25歳女性) 女性の場合は、妊娠出産の年齢的なリスクを考えて、結婚の時期を考えている人が多いようです。男女共に自分の幸せだけではなく、経済的観点や仕事、子どもなどあらゆることを考えているようです。では、どうして結婚したいのでしょうか?